![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の子どもが嘔吐下痢を繰り返しています。離乳食の再開時期と量についてアドバイスをいただけますか。
生後7ヶ月 嘔吐下痢
11/19火 夜 嘔吐8回しておさまる。夜間救急へ。
下痢が始まる。
11/20水 朝かかりつけ受診 下痢は続いている
離乳食は11/21までお休みするよう先生から言 われる。嘔吐下痢は波があるからまた吐く可能性もあると言われる。
11/21 木 下痢だが回数は2回ほどになる
11/22金 午前と午後それぞれ粥50gのみ食べさせる
普通の便に近くなっている。
11/23 土 朝の離乳食 100gほど食べさせる
離乳食の2時間後に嘔吐。一回のみ。
まだ100g食べさせるのは早かったなと反省してます。
皆さんならいつから離乳食再開させますか?
そしてどのくらいの量で進めていきますか?
- ママリ
![maaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaa
落ち着くまで離乳食はお休みしていいと思います♪♪
母乳やミルクで嘔吐下痢がなくなったのを確認してから、初期に戻って少しずつ再スタートすればいいかと、、、
コメント