※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rちゃん.
妊娠・出産

3人目を考えているが、年齢や経済面、体力に不安があり、踏ん切りがつかない状況について相談したいです。

3人目欲しいけど、覚悟が決まりません。

もうすぐ5歳(息子)と4歳(娘)になる子供がいます。
年子が欲しかったため1歳1ヶ月差で産めて満足してましたが、上の子達が4歳と3歳になったくらいから育児に対する悩みはその時々であるものの今までよりも手がかからなくなりもう1人欲しいな…という気持ちが出てきました🥺
上2人が小さい頃はイヤイヤ期に入るのが早かった息子(1歳3ヶ月くらいからイヤイヤ期)+赤ちゃんでお世話だけで手一杯で写真や動画を撮る余裕すらなく毎日疲れ果てていました。

上の子の保育園ママが3人目を産んでる人がチラホラいて、更に羨ましい気持ちが出てきて子供たちも弟が欲しい!と懇願しています。
ただ、2ヶ月前にマイホームを購入し再来年には息子が小学校入学その次の年には娘が小学校入学と節目もめちゃくちゃ続きます。

お金の不安はもちろん、その環境の変化に自分がついていけるか25.26で2人を産んでいるので30過ぎての出産が自分の中で怖いという気持ちや体力的に大丈夫なのかという不安があります😭

参考までに夫の年収約800万円。私の年収は扶養内パートで来年から正社員になる予定で年収は300万円くらいになる予定です。

なかなか踏ん切れなかったけど、(3人目じゃなくてももう1人という)覚悟決まったという経験がある方コメントお願いします🙏🏻
背中を押してくれるコメントも待ってます!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

25歳で1人目産みました😊
2人とも小学校入学してから3人目と考えていましたよ!
34歳で妊娠、先日35歳になりました!
いざ妊娠し、体力的に35歳がギリギリかなと今感じます😅
私は、産まないで後悔するなら、産んでなんとかなるように頑張ると決めました🔥
出産は何回産んでも怖いです。痛いですよね。
なんで女ばっかり辛い思い…って感じです🤪笑
でも可愛い我が子に会えると考えたら頑張れます💪

ママリ

1人目を22歳で妊娠して、その後20代で全員産みました👶
もうこれで終わりって思ってたのに、、
4人目32歳で妊娠中です🤰
めちゃくちゃ分かります!!
落ち着いてきたらもう一度子育てって思ってしまい、、友達の3人目の相談受けてる間にうちも、もう1人頑張ろうって感じになってタイムリミット決めて妊活しました!!
お金も余裕なんてないです😭でも、自分に素直になって、タイミングよく来てくれたので幸せです🫶

はじめてのママリ🔰

同じような感じです!
子供1歳1ヶ月差の年子で25と26の時に出産しました!年収は夫婦とも公務員で世帯1100万くらい?です。
主人が3人目欲しがってて、私はいてもいいけどそこまで積極的に欲しいわけではありませんでした。物価も上がってる、来月から住宅ローンも始まるし(今の家賃の2倍弱)💦でも児童手当も増額、公務員の扶養手当も子供は増額予定、3人目保育料無償を踏まえて話し合って期間限定で妊活しました。
見事一周期目で妊娠したので来年3人のママになります☺️
ダラダラと妊活すると出産時の年齢とか体力とかお金も心配になるので期間決めて妊活してもいいかもしれませんね!