![風船](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日々孤独で寂しい。友達もいないし、旦那とのコミュニケーションも難しい。旦那は忙しく、話す機会も少ない。要望を伝えるのが難しく、将来に不安を感じる。旦那の意向を尊重しつつ、自分の気持ちも大切にしたい。
毎日孤独感と寂しさでいっぱいです
地元に住んでるわけじゃないから友達もいないし、言葉を発しない日がほぼ毎日。
旦那さんは俺の友達とかと全然遊んで来なよ!とか(旦那さん方の)親に頼っていいから!とか言われてるけど、申し訳なく思ってしまうし、気疲れしてしまい、そういうわけにもいきません。
気持ちは凄いありがたいです。
肝心の旦那さんは飲食関係に就いてるので最悪朝の8時まで帰ってこれない。寝起きも悪く1人で起きるなんて無理。私に起こされて慌てて家を飛び出すのがほぼ毎日笑
なので会話なんてほとんど無し。
定休日にやっと会話ができる状態です。
1人で泣いてばっかで正直先が思いやられます。
してほしいことある?って言ってくれるのに、言ったら言ったでわがままに思えてしまって言えずじまい。
(泊まりで出かけたいとか、早く帰って来てほしいとかしか要望がないので、、)
育児もきっとこんな感じになっちゃうんだろうな、とかしか考えられなくて自分に嫌気がさします。
もちろん旦那さんは今の仕事を好きって言ってるし、もっと勉強したいという彼の意思を大事にしたいし、私も同じ職業をやってた分その気持ちが凄いわかるので、やめてほしいとかまでは思ってないです。
- 風船(7歳)
![りののの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りののの
ここに書いたその想い、旦那様にそのままお話ししてみた方が良いと思います‼︎
妊娠中はホルモンバランスの関係で精神的にやられますが、生まれたらもっと大変です(>_<)
今の状態で赤ちゃんを迎えてしまってはいつかあなたが壊れてしまうかもしれないので、今から本音で話しておいた方が良いですよ!
![あーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちん
私も毎日孤独と寂しさでいっぱいなのでお気持ち凄くわかります😣
私の主人も飲食関係の仕事をしているので軽く12~14時間は家に居ないですし、夜ももちろん私一人です。
しかも地元でも無いので友達も居ないので本当に孤独です。。
もし私で良ければお話し聞けるので何でも愚痴ってください!
孤独って辛いですよね💧
私も自分に嫌気がさします😢
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
その気持ちはわがままかもしれないとか思わず、聞いてるなら答えていいと思いますよ!
旦那さんも聞いてもなにも言ってくれないとどうしようもないし、言葉にしないとわかりません。
これからもっと産まれたら大変です。
できるだけストレスはためずに言った方が楽になりますよ!!
妊娠、出産はどうしてもホルモンバランスが崩れます!しょーがい!だからそゆ弱い自分も言いたいけど言えない自分も受け止め、旦那さんにその気持ちを打ち明けて少しでも風船さんが負担が楽になればいいなと思います!
![A♡H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡H
私も妊婦の時気持ちの浮き沈み激しいのと地元じゃないってのが重なり同じく孤独感じてました。
親も居ない友達もいない。テレビ見てても家事しててもなんかポカンって感じで…
私の場合ですけど、子供産まれたら忙しくてそんなことなくなるかな?なんて思ってたんですけど里帰りから帰ると更に孤独感じて泣いてばっかりでした。
何に泣いてるかわからない、寝不足、だけど家事もしなくてはいけない…産後鬱になりかけました。
今からそんな感じですと後々辛くなるかもしれませんね…。
実母に来て貰ったりして一緒に出かけるとか気分転換するか!母親学級などで友達作るか苦手なら旦那さんに素直に話した方がいいと思います。
爆発してからでは遅いです(>_<)
コメント