
日曜日のシフトに関して、夫が子どもを預かることに不安があり、最近頼まれなくなったが、夫から働くようにしつこく言われて困っています。どう対応すれば良いでしょうか。
パートの日曜日のシフトは毎週欠員が出ています。
前までは毎週のように頼まれて入っていたのですが、
少し前に夫に子どもを預けて出勤したら、夫が寝室で爆睡している間に子どもが家から脱走しました。
そんなこともあり、最近は日曜日に出てほしいと頼まれません。頼まれたとしても子どもを任せる相手が夫しかいないし、夫への信用もありません。
最近夫がしょっちゅう「日曜日働いてきたら?」と言ってきます。先月仕事を休み過ぎて金欠のようです。
「前に脱走させたでしょ?信用してないから無理」
と伝えると
「起きてろって言われたら起きてるよ?」
と意味のわからないことを言われました。
ほぼ毎日「日曜日シフト入れ」だの「単発バイト行ってきたら?」と言われてそろそろイライラが爆発しそうです。
こういうとき、みなさんならこの夫になんて言いますか?
無視しますか??
なにかいい案あったら伝えるのに参考にさせてください😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐰
家いたら寝ちゃうんだから自分が単発バイトでもしたら?って言います(笑)

と
お前が日曜日バイト探して行けよ!って思います。
子守り中、寝るのが当たり前みたいな言い方ですけど
その結果脱走したわけで…
聞いてるだけで血の気が引きます。
そんな人から何で日曜バイト行ったら?って言われなきゃいけないの。。
信用してないから無理
って言ってもダメなら反省してないんですかね。
また同じこと繰り返すと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わたしも仕事中「家にいない」と連絡が来たとき血の気引いて震えが止まりませんでした😓
警察沙汰になり、児相も入ってきて最悪でした…!
繰り返しますよね〜。
根気強く断り続けます。🥲- 11月23日

はじめてのママリ🔰
私なら自分で子供見て、旦那に日曜日に単発バイト行ってきてって言います😞脱走させるとか怖すぎる😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
「俺週6勤務なのに?」と言われました😅
脱走した連絡来たとき生きた心地しませんでした( ; ; )- 11月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日もまた言われたのでそっくりそのまま伝えたところ、
「俺は週6で働いてるのに?笑
日曜くらい休ませてよ笑笑笑」
と返事が来ました🥺
何言ってもダメですね🤷🏻♀️🤷🏻♀️