
茨城からサンリオピューロランドに行く際、交通手段として車と電車のどちらが良いか悩んでいます。土曜日に、私と子供2人、友達と子供1人の計5人で移動予定です。運転は疲れる一方、電車も調べる手間があり、アドバイスを求めています。
茨城からサンリオピューロランドに行こうと思っています。
交通手段を車か電車で迷っています。
土曜日です。
時間はどちらも2時間半〜3時間。
私と子供2人、友達と子供1人で計5人です。
電車だと勝田駅から、車だと那珂インターからです。
運転は疲れるけど電車もあれこれ調べて乗らなきゃだから疲れる😂
誰か行ったことある方なんでもいいのでアドバイスください😭
- キャンディス(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
サンリオピューロランドは、多摩センターていう駅で、都心からもまぁまぁ離れてます😳
お子さんいるなら何歳かにもよりますが、わたしなら絶対車にします。。運転は疲れちゃうかもなんですが💦
ただ行く時間と帰る時間を計算しないと日帰りの場合かなりハードにはなると思います、、

ほわ
新宿経由からだと思いますが、
新宿から京王ライナーに乗るのはどうでしょうか。早いし綺麗な車両です。また電車のメリットは駅がサンリオのキャラクターがいっぱいいて、楽しめますよ♫
ただ上の方の言う通り、車は何かと便利ですよね!
-
キャンディス
コメントありがとうございます✨️
調べると新宿から乗り換えですよね!普段電車に乗らないので子供と手を繋ぎながらホームをウロウロするのが不安です、、
今回は車で行こうと思います☺️- 11月25日

ままり
電車だと行きは良くても帰りがしんどいと思います。
下の子が、寝てしまう事を考慮すると車がいいかと…
ひとまず電車だと新宿から1本で行けるので、新宿までどう出るか?って感じかと思います。
-
キャンディス
コメントありがとうございます✨️
無事に車で行ってきました!
ママリさんの言う通り、帰り爆睡だったので多分電車だったら2人連れて荷物もってとなったら大変だったなと思います。
ありがとうございます😊- 12月2日
-
ままり
無事行けて何よりです。
流石に疲れちゃいますよね😅
我が家もたまたま先日多摩センター駅へ行きイルミネーションで写真撮ってきました☺️
巨大キティちゃん可愛かったです👌- 12月3日
キャンディス
コメントありがとうございます✨️
そうですよね、調べると乗り換え2~3回は必要そうです。
下の子が2歳なので、電車乗り換えは抱っこ紐必須です、、
やはり荷物なども考えると車のがいい気がしてきました☺️