※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

お金のスクールの契約を解約した後、担当者から再締結の依頼がありました。詐欺が心配で、入力しても良いか迷っています。無視した場合の影響も気になります。どうすれば良いでしょうか。

どなたか助けてください😭

半年前にお金のスクールの無料説明を受け、一時的に契約しましたが、その後クーリングオフ期間に解約しました。

今日、そこの担当者(無料説明➜契約・解約のやり取りをLINEでした方)からクラウドサインの一部記載に誤りがあったため、正しい記載のクラウドサインで再締結して欲しいという内容の連絡がありました。
有効期限が1週間とも言われていて、入会申込書類をクラウドサインにて送付するので必要事項を入力して欲しいと言われましたが、素直に入力していいのでしょうか?

こういうのは詐欺など怖いので、無視するか、でも無視して期限切れたらどうなるのだろう?と思ったり、半年経ってからと言うのもありどうしよう、、となっております、、

コメント

はじめてのママリ🔰

警察に相談したほうがよくないですか💦期限1週間とか言って焦らせるのもなんだか怪しすぎます。ここで相談しても現物がない以上確実なことを言える人はいないんじゃないでしょうか😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    消費者センターの休日窓口で相談したところ、期限をつくって相手の考える時間を与えさせない方法もあるから怪しく感じるので、証拠となるやりとりはスクショなり保存してキッパリ断ってブロックでもいいかと思います。と返答を貰いました😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

クーリングオフして解約済みなら、再締結する意味ないですよね!?
しれっとまた契約させてお金取ろうとしてるんですかね?

私ならクーリングオフして解約済みなので関係ありません。再契約する意思もありません。と連絡します💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、解約した内容の契約を再締結って、、と思いました😭
    そして私が過去に解約した内容については一切説明がなかったのでそのままお金請求されそうで怖くて💦
    やりとりスクショで残して、はじめてのママリさんの仰る通りの文面で連絡してブロックしようと思います、、

    • 11月23日