
旦那が帰宅時に子どもが寝ていないと不機嫌になり、無視されることに悩んでいます。毎日一人で子育てを頑張っているのに理解されず、辛い気持ちです。
帰宅した時に子どもが寝ついていないと旦那が不機嫌になります。旦那は帰りが遅くいつも22時くらいに帰ってきます。最近20時半から寝かしつけてもなかなか寝ついてくれず21時すぎても起きていることがあります。
たまたま21時頃旦那が帰宅して、娘が起きていると必ず「夜更かししてるね」と言われ不機嫌になり、その後無視され、本当に嫌です。
毎日朝から夜までワンオペで実家にも頼れず、自分の体調が悪い時も一人でほんとに頑張っているつもりなんです。寝付かないものは仕方なくないですか?
毎日どんなに帰りが遅くても待ってご飯出してその後の皿洗いまでやってます😢
毎日ワンオペでやってみてよ!と思います😭私が間違ってますか?😭
- ママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

スノ
ママさんは全然間違っていないです😭😭
うちの子も寝つきが悪い時は30分以上かかります😭😭

もぐ
めちゃくちゃ頑張ってますね😭
ご飯も出して寝かしつけもして大変ですね😭
うちは遅くなる場合はご飯出しません👍こっちは寝かしつけやってるんだから、大人なんだから自分でやってくれって感じです笑
皿洗いもやってもらってます😂
-
ママリ🔰
頑張っていると言っていただけて涙が出そうです😭ありがとうございます😭
もうチンするだけにしてキッチンに置いて先に寝ておこうと思います😭夜泣き対応だって全くしないですしね😵😭- 11月23日

はじめてのママリ🔰
旦那さんが休みの日に寝かしつけしてもらったらどうですか?
無理だったら一緒にいてもらってどんなに大変なのか見てもらいましょう。
その後無視とか最低ですね。
常識的に考えて人として無視とかあり得ないんだけど、何なん?
とブチ切れちゃいそう😂
ご飯出しとかしなくていいですよ。
自分で温めされたりやらせましょう。
-
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
絵本読み聞かせたりとかはしてくれるんですが、なぜか寝ついてないと不機嫌なんですよね…💢
ほんと人として最低です!
今度無視されたらママリさんの言葉そのまま言ってやろうと思います😡- 11月23日
ママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
わかります。30分以上毎日です…😭😭
スノ
私も退院後からずっとワンオペで、旦那が休みの土日も何故かワンオペです😂
帰りを待ってご飯出してあげてるの優しすぎますし洗い物まで😭😭
毎日本当にお疲れ様です😭😭
夜更かしじゃなくて、寝つきが悪いだけなんだけど?!って人様の旦那さんに言いたくなりました😂
ママリ🔰
土日も旦那さんのサポートなしですか😭!??
私なんかよりずっと頑張られていて尊敬しかありません!😭