3歳5ヶ月の男の子の育児について相談があります。独特なこだわりや、他の子の感情に対する反応、集団活動の苦手さ、音に対する敏感さが気になります。自閉症傾向について不安を感じており、同じようなお子さんの経験をお聞きしたいです。
3歳の男の子を育ててます。
今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談させていただきます…。
・3歳5ヶ月の男の子です。
独特なこだわりがあります。
説明が難しいのですが… 笑顔 にこだわり?があり、YouTubeでアンパンマンの動画を見てる時などにみんなが映ってて笑ってる場面で一時停止をしてそれを見てるのが好きです。
(例えばアンパンマン、バイキンマン、メロンパンナちゃんがみんなが笑顔で映ってるシーンで一時停止をしてバイキンマンだけ笑ってない!とかだと何回もやり直しします)
本とかでもみんなが笑ってるページを開いてそれを自分が見えるところに置いてます。。
何でこれが好きなの?って聞くと、みんなが笑顔で笑ってるのが好きなんだ〜と返してきます。
・自分ではなく他の子が怒られてたり、泣いてたりすると笑っちゃうみたいです。。 私が何度か笑わないよ!って注意したことがあるので、笑うこと=ダメなこととは思っているみたいで口元を隠して見えないところに行って、隠れてニヤニヤ笑ってます。
・幼稚園のプレ教室や児童ホームでのイベントなどがとても苦手です。。
先生が前に立って、子供たちが真似をする、とか、先生が前で絵本を読んで、それを座って聞く、とかそういう系は全て嫌がって走り回ったり、外行きたい!帰りたい
!と言い床に寝そべったり...。好きなダンスや歌も全く参加しなくなります。。親が言うのはもちろん、先生とかが一緒にやろうね、って言ってもダメです。
・距離感がおかしく感じます。。
初めて会った友達のママとかの膝にいきなり座ったり、凄く近くに座って大好きだよ?って言ったり…します。
・トイレの流れる音(家のは大丈夫ですが外のトイレ全般)
ピーピーという機械音
が苦手みたいです。耳を塞ぎます。
エアコンの音とかも好きではなく、怖いの!ってよく言います。
・ここ最近電車のアナウンスやエレベーターのアナウンスを独り言で話してることが多いです。
奥のドアが開きます!2階につきました!
まもなく電車が来ます、黄色いせんまでお下がりください。など...
エレベーターはとにかく好きそうで、動画でも見てるほどです。。
また、私ともエレベーター遊び?をしたがります。
ママーボタン押してって言ってきて、押したら上に上がる動きをしたり...
エレベーター好き=自閉症傾向がありと出てきて不安です。
家ではわりと穏やかで、こちらの言ったことも指示が通り、ご飯を食べる時とかも必ず座って食べますし、注意したことも素直に聞くタイプです。
音楽などでダンスをしたり歌ったりするのが大好きです。1人遊びも得意です。お友達とも仲良く遊べることもできます。
喋りは受け答えもしっかりできていて、そんなことも知ってるんだ!ってことも教えてくれたりします。言葉の心配はあまりないかな?と思っております。
同じようなお子さんをお持ちの方のお話とか聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
笑顔が好きは可愛いなぁと思いました!
上の子は自分が怒られた時や、下の子が泣いてるとニヤニヤしています…いつも注意しますが、ダメなこととは分かってない気がします😓
ちなみに私、小学校の時他の子が怒られてる時笑うのを必死でこらえてました。なんで笑えたのか分かりません💧笑うなと怒られてる子もいたので、笑えてしまう人ってたまにいるのかもしれませんね💧
真似して踊るとか座って聞くのは上の子も苦手でした。
そういう場では外行きたい帰りたいと言って私を蹴ったり叩いたりしてきてました😓
幼稚園入って少しすると集団行動できるようになりましたよ!
親がいるところでは文句やイタズラ多いですが💧
小さい時に児童館でいきなり知らないママさんの二の腕モミモミしはじめたことがあります😱
初めて会った不動産屋さんのおじさんに謎にベタベタ絡んでいったことがあるのと、夫や私の友達のことも好きみたいですし、幼稚園でも転園してすぐ友達できるし、直感で自分が好きそうだなと思った人は好き!ってなるんだろうなと思いました。同じような感じがします。
電車の真似する子ってよくいるイメージです!
エレベーターうちの子も好きで、よく動画見てました。
家では穏やかで注意したことも素直に聞くなんて羨ましすぎます🥺
きっと集団行動や人との距離感などはだんだん分かってくるんじゃないでしょうか?
幼稚園も1人で毎日行くようになれば、あれ、みんな座ってるな…と気付く時が来ると思います!
長々と自分の話をしてしまいすみませんでした😅
似てるところたくさんあるけど、しっかり幼稚園生活送っております!
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
うちは自閉症とADHDの子がいます。
ひとつだけ言わせてください、他人の意見を鵜呑みにしないことです💨
私は子が小さい頃から初子も遅い、多動が酷い、距離感が近く知らない人に抱きついたりついていく等悩んでいました。
ママリでも相談しました。
ですが男の子なんてそんなものよ〜とか成長につれてよくなりますよ、とか言われてそうなんだ…と自分に言い聞かせるようにしていましたが、やはり周りの子と比べるとおかしいので自分の勘を信じて保健所へ電話して発達について悩んでいる、検査をしてほしいと言いました。
結果、療育へ行くことになり二歳から療育へ行き、そこの先生たちに相談を聞いてもらったりアドバイスもらったりして紹介所書いてもらい大きな病院で検査したところ発達障害でした。
その時感じたのは、他人には責任などありません、大丈夫よ〜と軽くいいます。
でも子供を四六時中見ているのは母親で、異変に気づくのも母親だと思ってます。
早期療育は絶対にいい方向につながります。
専門家に話聞いてもらえたり、わからないことを聞いたら教えてくれます。
それがあり、うちの子は小学校でも支援級へとつながりました。
まず、お子さんを見ておかしいなと思うことがある、先生からも指摘があるのでしたら保健所へ電話してみることをおすすめします。
コメント