子育て・グッズ 育休終了時に保育園に落ちた場合、育休を延長するためには毎月申請が必要でしょうか、それとも最初の申請で半年延長できるのでしょうか。 育休終了時に保育園に落ちて育休延長する場合、その後毎月保育園に申請して落ちる必要がありますか? それとも最初の申請で落ちたら育休半年延長できますか? 最終更新:2024年11月22日 お気に入り 2 保育園 申請 育休延長 ママリ(生後9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私の職場は誕生月の保育園保留通知があれば半年延長できました! 毎月提出はなかったです◎ 11月22日 ママリ お返事ありがとうございます😊 最初の保留通知があれば半年延長いけるんですね✨ 職場によって違うんですかね?? もし半年以内に職場復帰したくなったらそのタイミングで保育園に入れたら復帰という感じになりますか?😳 11月22日 はじめてのママリ🔰 毎月提出の会社もあるみたいです💦 これは自治体によって違うんですが、保育園に入園したら月末までに復帰しないといけないとか、翌月末までに復帰しないといけない等の決まりがありますので、確認してくださいね。 11月22日 ママリ ご親切にありがとうございました☺️ 勉強になりました! 自治体に確認します😊 11月22日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
お返事ありがとうございます😊
最初の保留通知があれば半年延長いけるんですね✨
職場によって違うんですかね??
もし半年以内に職場復帰したくなったらそのタイミングで保育園に入れたら復帰という感じになりますか?😳
はじめてのママリ🔰
毎月提出の会社もあるみたいです💦
これは自治体によって違うんですが、保育園に入園したら月末までに復帰しないといけないとか、翌月末までに復帰しないといけない等の決まりがありますので、確認してくださいね。
ママリ
ご親切にありがとうございました☺️
勉強になりました!
自治体に確認します😊