※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びでA園とB園で迷っています。A園は外遊びが多く、子どもが熱中して遊ぶことを重視しています。B園はお勉強と遊びのバランスを取っています。子どもは活発で体を動かすのが好きですが、親はB園が好みです。どのように判断すれば良いでしょうか。

幼稚園選び

表題の通りです!
2つの園で迷い過ぎてハゲそうです😇

A園(のびのび仏教園)
外遊び多め。先生は若手〜ベテランまでバランス良いです。
とにかく子ども自身が熱中して遊ぶ、ということに力を入れていて、お勉強や劇などは無さそう?です。
課外活動に力を入れていて、山や森に出かけます。
お寺の境内の中にあるので運動会も出来るほどの園庭あり。
バス通園。給食あり。預かりあり。
自宅からの距離は車で15分ほど。地下鉄乗り換えて30分ほど。

B園(お勉強と遊びのバランス園)
中での活動多め。先生は総じて若めです。
バランス重視の内容で少しだけお勉強もするし遊びもある、という感じです。A園に比べると外遊び少なめで、中での制作やお歌が多そうです。
希望者は預かり中に体操・英語教室実施。
街中にありますが広めの園庭あり。
バス通園。給食あり。預かりあり。
自宅からの距離は車で10分弱。地下鉄で15分ほど。

どちらも見学・体験行きましたがわりかしどこでも楽しめる子どもなので、どちらも好印象でした。
あと、子どもは活発で体を動かすのが好きな子です。
親としてはBが好みですが、子どもにはAが良い気がします。

この場合どう判断したら良いと思いますか?
取り止めのない文章ですみません🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならBが良いです。
就学前に少しお勉強やっておくと、その後に入りやすいのでやっぱり何もやらないよりは少しやっておきたい派です。
距離も近いですしね。
ただ、若い先生ばっかりってのが少し引っ掛かるかな…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。私も多少しつけのしっかりしてる方が良いのかなとも思いますが、若い先生ばかりなのが気がかりです…。(本当に若くて可愛い先生ばかりだったので😅).

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは上の子がちょっとお勉強とかやる幼稚園出身なんですけど、やっぱり入学後もすんなりでしたね。
    逆に何にもやらない園から来た友達のお母さんは、みんなより遅れてる、やっとひらがなが出来た頃にはみんなカタカナで追いつけない…って嘆いていたのが印象的でした😢
    なので下の子の保育園も、多少やるところにしています。
    何もやらなくて大丈夫!!ってパターンの子もいるでしょうけど、うちの子たちはある程度は入れておかないと無理です😂


    で、私は保育園で働いているんですがのびのびも種類があるので難しいなぁと…。
    主体性を謳ってただ野放しなだけのとこもあるし、きちんと考えられたのびのびのとこもあるし。
    ここの見極めが大切なんだろうなとも感じます…。
    先生も理想はやっぱりバランスよくいて欲しいですよねぇ。
    ベテランばかりは若い人が続かないってことだし、逆はそもそも長く続く人がいないってことだし。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

私ならAですね!幼児期は遊び込むことが大事だと思っているので、幼稚園受験をしてAのような読み書きなど全く教えない国立ののびのび園にいれて、そのままエスカレーターで国立の小学校受験をして国立小と国立幼稚園通っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当方地方都市在住で小学校受験という概念がほぼ皆無・幼稚園は私立と市立のみという環境のため、国立に通われてる方からのご意見大変有り難いです🙇
    私も幼児期は遊び抜くことが一番大切だと考えているのですが、何が正解かわからず…。
    しかし国立ののびのび園に通われているとのこと、大変心強い裏付けで安心しました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校受験をしていろんな幼稚園から受験で選ばれた子たちが集まっていますが、お勉強園:のびのび園の比率的には4:6で、ややのびのび園出身が多いなぁという感じです。これはあくまで私の学年での体感ですが☺️
    教育熱心な家庭、教育ママというよりは教育リテラシーの高めな家庭が通っているので、学校も結構落ち着いています。のびのび園にいるからといって小学校からの勉強に遅れるとかそういうのは無いなぁと感じています。なにより、先取りよりも今しかない幼児期を豊かな遊びで五感をフルに使って思いっきり楽しめたらいいな、そんなお母さんが多いのもあります。そういう方たちは小学校にはいったら入ったでその時にやるべき事、大事にしたい事を常に考えているので、ただ毎日小学生らしく遊んでたらいいとも思ってない家庭も多いです。遊びの時間はしっかり確保してあげつつ、お勉強としての習慣づけをしていらっしゃったり。

    長くなってしまったのですが、お勉強園でものびのび園でもどちらでもお子さんにあうところ、保護者がここがいいと思う、ここは合わないかもという直感は大事にした方がいいと思います。幼稚園選びに正解はないと思いますが、強いていうならお子さんのためを思って選んだ結果は全部その家庭の最善だと思います!

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

んーー私ならですが親の直感や好みで判断するかなぁ思います!
だから外遊びもあるならBかなぁと思います。
うちの子も外で走りまわるのが大好きですが、入園してからお部屋遊びも好きになって幼稚園では両方バランスよく遊べていると思っています!
また運動は親が大変ですが降園後や週末に補ってあげるか、体操教室に預けると楽しめるんじゃないですかね😊

幼稚園選び難しいですよね💦
慣れない子はどこを選んでも最初は行きたくない行きたくないと泣くしここじゃない方が良かったんじゃ?!と思ってしまいますが信じて送り出すとそのうち楽しいに変わっていったりしますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!年齢重ねるうちに中遊びも熱中してることが最近増えて…悩ましいです。
    先輩ママのご意見ありがたいです!私きっと我が子が行きたくないと渋ったら、「間違いだったんじゃないか!?」と思ってしまうこと今から予想出来すぎるので、信じて送り出してあげることが大事と肝に銘じておきます!

    • 11月22日
すいか

いろんなお母さんと話してて、みんな言ってますが、やはり先生は子育てしてる方のほうが色々相談できていいと。
なので、ベテラン先生がいるほうが良さそうですね🤔
あと、外遊びは家でなかなかしてあげられないので、外遊びいっぱいしてくれる方がいいかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうですよね。見学行った際も、ベテラン先生に保護者の方がご相談されてるのが見えて信頼されているんだなぁと思いました。
    親が公園は連れて行けても、山や森は慣れてる大人が連れて行った方が安全ですからその点も安心だなぁとは思います😅

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

Aみたいな園行ってます!外遊び多めで勉強ほぼなし、制作もたくさんします。
勉強は家庭でやればいいので外遊び重視しました。
上の子は小学生になってからたくさん遊べた幼稚園が楽しかったと言ってます。小学校は嫌でも座学です。勉強します。遊ぶ時間は下校後です。安全に友達と外で遊べる環境がある園はありがたいですよ。