※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんもす
子育て・グッズ

ほほえみのミルク缶のアタッチメントを購入したが、赤ちゃんが飲むのを嫌がるため、無駄になったのではないかと悩んでいます。すこやかにもアタッチメントがあることを知ったが、ほほえみのものは使えないのか、また味の違いが赤ちゃんにとって大きいのか知りたいです。

ほほえみのミルク缶のアタッチメントを買ったんですが、普段すこやかを飲んでいるからか、ほほえみを飲ませてみたら飲みが悪く、アタッチメント買い損になりました。。

すこやかにもアタッチメントがあるのを後から知ったのですが、ほほえみのアタッチメントは使えないですよね?😢
ほほえみとすこやか、赤ちゃんからしたら味の違いは大きいんですかね😢

独り言のような投稿すみません💦

コメント

はじめてのママリ

うちは缶ミルクはほほえみしか使ったことないんですが、すこやかも母乳実感使えるみたいですよ!広口の哺乳瓶なら合うと思います😊アタッチメントは使えないと思いますが💦
缶ミルクは初めてでしたか?
うちはミルクはメーカー問わずなんでも飲むんですが、缶ミルクは温めないと飲みませんでした💦

  • まんもす

    まんもす

    使えるんですね!それは助かります😭✨アタッチメントは買わないとですね😢
    缶ミルク2回目で、前もほほえみで飲まなかったんです…確かにいつもはすこやかの温かいの飲んでるので、それも関係あるのかもですね😢缶ミルク温める時はどうされてますか??
    お出かけしてる時に便利だなって思ったんですが、温めるとなると自宅のみになりますかね😢

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家出て1時間くらいで飲むようなときは家で熱々に温めて(湯煎とかで)保温バッグに入れて持って行ってます!
    外で温めるときはコップも一緒に持ち歩くようにしていて、コップにお湯入れて缶ごと温めてます😊小さい缶のときはすぐ温まったのでよかったんですが、200の缶だと数回お湯入れ替えないと温まらなくてこれなら普通に調乳したほうが楽だなって思いながらやってます😂
    そのまま飲んでくれたら楽なんですが、常温じゃ飲んでくれず🥲

    • 11月22日
  • まんもす

    まんもす

    すみません、下にお返事してしまいました💦

    • 11月23日
まんもす

なるほど、確かにお湯も必要なら調乳した方が…って思いますよね🥲あと1本だけ缶ミルクがあるので、試しに温めてあげてみます!!
リアルなご意見聞けて助かりました😭🙏ありがとうございます!!