![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の子どもが保育園で発達が遅れており、ネガティブな報告ばかりで落ち込んでいます。似た経験の方がいれば、メンタルをどう保っているか教えてください。
同じような方いますか🥲?
保育園に通う双子の息子と娘から、発達ゆっくりです。
(先生にも伝えて発達面談があることも伝えてます)
お迎えの時も連絡帳もこれができなかった、これが気になったなどマイナスなことしか言われないです。
入園して半年以上たって慣れてきたと思ったのですがこればっかりは毎度すごく凹みます。
これできました!と褒めてもらったのは片手で数えるほどもありません。
似たような境遇の方いますか?
どうやってメンタル保ってますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
うちもそういう時期ありましたよ😂発達ゆっくりとかではないですが、毎回マイナスなこと言われて辛すぎてお迎え行けなくなったことあります🤣
子どもの問題というより、先生の問題だったように思います💦相性のいい先生になると褒められることが増えました😌
大丈夫です、お子さんは頑張ってますよ。そしてママも😊
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
やな先生ですね…。
早くクラス担当変わって欲しいですね!
あと数ヶ月、
あ、そうですか〜(棒読み)で良いかと。
それか園長に、夫から言ってもらいます。マイナスなことばかり言われるのがストレスになってると。
先生はもしかしたら、良かれと思って報告してる可能性もありますので💦(とは言えフォロー出来てない時点でどっちにしても実力&配慮不足ですけど)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
早く担任変わってほしいです😢
もうお迎えもこわいです。
保護者のために言っているのかもしれないですね😓
辛いだけなので棒読みで返事します😂- 11月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは先生の問題のように思いますね💦
うちもゆっくりさんですが、いつも先生のコメントに励まされてきました。
困り事があるとノートでも口頭でも相談します。
できないことはたくさんあると思いますが、先生は毎年変わってますが、それを書かれたことはありません。
園側に、クレームというか、「やめて欲しい」と要望をだすのはどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
とてもいい園なんですね😊
うらやましいです。
褒められたことがあまり思い出せなくて悲しいです😢
ちょっとビビっていてクレームは言えそうにないです。
こうやって皆さんに聞いていただいて落ち着きました😊
ありがとうございます。- 11月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そんな時期あったんですね😭
辛いでよね。
私もお迎えに行くのがこわいです。
相性が悪いんですかね💦
早く来年の4月になってほしいです。
お気遣いありがとうございます。
そう言っていただき涙が出ます。
わかっていただき本当に嬉しいです☺️