※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

心房中隔欠損症の検査結果について不安があります。経過観察の中で手術の時期が決まるのでしょうか。

心房中隔欠損症のためカテーテル検査をしてきました。
大きく見積もって10mm〜15mmの穴が開いているそうです。肺高血圧ではなかったのですがギリギリの数値でした。穴が大きい、右心房に負担がかかっているのは確か、今後手術はするだろう、緊急性はないから一応塞ぐ可能性も少し考えて様子を見ていくとのことで3ヶ月に一回の経過観察になりました。同じような経過を辿った方いないでしょうか、経過次第で手術の時期は決まるのでしょうが、不安で仕方ないです。現在生後5ヶ月です。

コメント

p

👧🏻👶🏻二人ともVSDです!!
👧🏻は生まれてすぐから心不全とチアノーゼがあり
確実に手術がいるとゆあれていましたが
薬でなんとかかんとか1ヶ月おきの経過観察ですみ
1歳半になってほぼ分からないぐらい塞がりました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!よかったですね!ちなみに大きさはどれぐらいでしたか?

    • 11月22日