
お子さんは何歳から祖父母の家に一人でお泊まりしていますか。旦那の実家に預けた際、夜中に泣いてしまい、それ以来お泊まりを拒否しています。お泊まりができるようになるのを待っています。
皆さんのお子さんは何歳から祖父母家に1人でお泊まりしてますか?
1度遠方に旦那と2人で行くために旦那の実家に預けました。そしたら夜中に起きてギャン泣きだったそうで、それ以来「こんどばあちゃんの家泊まってみる?」と聞いてもやーだー!と即答です。
お泊まり出来たら夫婦二人で過ごす時間が作りやすいなーなんて思いながらも、仕方ないので出来るようになるのを待っています。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

ママリ
上の子だけなら3歳、
上の子と下の子になったのは
2歳、6歳でした!

きなこ
3歳ですが、そこまで遠方ではなく割とよく会う実家義実家でもまだ絶対無理ですね〜
小学校高学年の夏休みくらいに本人が自分から行きたいって言えばいいかな😆

はじめてのママリ🔰
3歳です😊
おじいちゃんっ子なのもあると思いますが🙂

はじめてのママリ🔰
息子は3歳の時に初めて母に預けて
5歳で預けたときは泣きながら電話きましたw
その子によりますよね😭
甥っ子は赤ちゃんの頃から私の家にお泊りしていて泣かず
姪っ子はオドオドしてました😆
コメント