※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

【切迫早産、全前置癒着胎盤、体力出血、子宮摘出】先月24日、3ヶ月の入…

【切迫早産、全前置癒着胎盤、体力出血、子宮摘出】

先月24日、3ヶ月の入院を経て、全前置癒着胎盤のため35週で帝王切開で出産しました。

その際出血止まらなくなり途中から全身麻酔に切り替わり子宮摘出しました。

計測できただけで4000ml出血し、輸血もたくさんしました。手術中お股からジャバジャバ流れた血液も含めたらもっと5000近い出血量だったと言われました。

術中の、お股から生暖かい血がたくさん流れる感覚や、吸引のジュゴゴゴーって音や、血の気が引いてどんどん意識が遠くなる恐怖、感覚が忘れられません。

また、子宮を摘出したという事実も受け入れられません。産む産まないの問題ではなく、やはり臓器を失ったというのはショックが大きいです。

女性として大事なものを失ったような感覚というか、男でも女でもなくなったような、自分は何者なんだろうかという気持ちになります。

3人の子供に恵まれて、命が助かって、これ以上何を望むんだって話ですよね。

もちろん命を救ってくださった医療チームには感謝してもしきれません。

先生達のおかげで、これからも家族と時間を共に過ごせることがとても幸せで尊いです。

ですが、手術中の恐怖と、臓器を失ったショックがどうしても付きまとってきて、一日の中で何度もふと思い出してしんどくなってしまいます。

また、長期入院と大きな手術で体力や免疫も落ちているのか、ずーっと体調が悪いです。

そんな中3時間おきの搾乳(赤ちゃんはまだNICUにいるため)しながら、2人の子供たちの面倒を見て、家のこともやって、もう気が滅入りそうです。

同じように子宮摘出した方、手術で怖い思いされた方、どうやって乗り越えましたか?

経験者でない方でも、コメントお待ちしてます。
誰かと話したい気分です。

コメント