![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前の1時間に画面を見せることについて、皆さんはどうしていますか。私は子供にYouTubeを見せており、改善を考えています。
寝る前1時間は、テレビやスマホなどの画面を観るのは良くないと言われていますが(寝付きが悪くなる、睡眠の質が悪くなる等)、皆さんはお子さんにその時間に画面見せてますか?意識して見せないようにしてますか?🙄
うちは今の生活スタイルだと寝る前に見せちゃってるんですが、変えないとな〜と思っているところです😅
6歳(年長)と3歳の子供がおり2人ともこども園に通っていて、私は時短勤務です。
今は帰宅→お風呂→夕食→就寝なのですが、夕食の後に出ているおもちゃを全て片付けたらYouTube見ていいよ、としています。
そうするとおもちゃの片付けも早く終わるので、親的には楽で😂
YouTubeの時間はだいたい30分くらいで、一応その後絵本を読んで就寝です。
皆さんは寝る前に画面見せない、と意識してますか?
- うさ(3歳7ヶ月)
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
全然意識してないです笑
20時半に電気けしますがその時間までは好きに見せてます!
ご飯の時はさすがに見せてないですが20時半に消して21時にはねてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
意識してますね💦20時までに寝かせたいので18時以降は付けないようにしてます。下の子はリモコン見つけたら「TV付けて😊」って感じで渡してくるので、見えない所に隠します笑。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意識してないです🙂
20時半に寝室へ行くのですが、それまではサブスクで好きなアニメを自由に見せてます🌟
ただYouTubeは幼稚園帰宅してから17時半までの決まりです🤲🏻
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはお風呂のあとは見せないだけではなく、リビングの電気も暗めにして過ごしています。
スマホなどは夕飯の後、お風呂の前までです。
寝つきに問題がないなら、あまり気にしなくても良いように思いますよ👍️
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
意識してないですが、フルタイムで帰宅が遅く夕飯が19時半からなので、食べたら本読んで寝る感じです。
なのでYouTubeは帰宅後お風呂沸くまで見てます。
コメント