
娘のランドセルが友達に壊され、相手の親からの謝罪がないことに驚いています。修理に行く予定ですが、謝罪や手間代を求めるのは普通なのでしょうか。
娘のランドセルがお友達に壊されてしまいました😭😭
学校から連絡があり事態を把握したのですが、
下校の準備をしてる際に追いかけっこをして
男の子のクラスメイトがランドセルを思い切り引っ張ったそうです(娘はランドセルを背負っていた)
それを振り切ろうと娘も横に振った際に肩紐の金具ごと破れ生地ごと破れて帰ってきました。(完全に使用不可能)
学校の方から相手の親御さんへ連絡はしてあります。
本日から仕事を休んでメーカーに修理をしてもらいに持って行きます😭
しかし。。。
数日経っても相手の親御さんから謝罪もなければ、電話ひとつありません。。。。
ランドセルって今は高価なものって皆知っていると思うのですが、
壊しておいて連絡一つないとは。。。。。。
さすがに驚いてます。
別に新しいのを買えとかそんな要求なんて一切してないですし、するつもりもないです。(どうせ3月で卒業なので😅)
でももし私が相手の親なら謝りの電話一本と、修理に行く手間代の商品券(5000円分とか)を持参しますが。。。
そもそも謝ることすらしないのが普通なんでしょうか。。。?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 12歳)
コメント

ママリ
やばい親御さんですね🥶
ちゃんと伝わってるといいですが
お互い様的にとられてるかも
しれないですね…

はじめてのママリ🔰
普通は謝ると思います‥。連絡先知らなくても個人情報とか色々言われてますけど、事情が事情ですし先生に私なら聞いて謝ります。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね。。
私も個人情報のアレで学校からは聞き出せなかったのかな?とも思ったのですが
じゃあ小さな菓子折りでもいいから子供に持たせて
渡してこい💢
って子供経由で少しでも申し訳ない意志を見せますが
うーん。。
この件は最後までモヤモヤが残りそうな予感がします😂- 11月22日

退会ユーザー
私は相手の親御さんに連絡させて欲しいと担任に伝えますね💦
うちの子供も物は違いますが子供の持ち物を破損させられたことがあり担任から連絡きて相手の子にはきつく注意しました、やったことは悪質ですと言われましたが相手の親御さんからは謝罪も何もありませんでした。
未だ参観日とか学校行事にいっても保護者がどの方かすらわかりません。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり相手の親から何もアクションはないのが普通なんですかね。。。。
あまりにもモヤモヤしますよね
明日土曜日参観があるのですが
そこでついでに一言あるのかもしれませんが、
謝罪って「ついでに」することではないと思うんですよね😂- 11月22日
-
退会ユーザー
ちゃんとした保護者なら謝罪したいと申し出ると思います。担任の先生ちゃんとされてる方ですよね?
普通は謝罪を申し出ないとおかしいと思います。- 11月22日

はじめてのママリ🔰
いやいや、普通なら謝ります😅
せめて謝罪、できることなら何か自宅まで持って行きますが💧
男の子の親はこちらの連絡先や自宅は知らないのでしょうか?学校から連絡があって、電話番号聞いたけど個人情報だから拒否されたとか?🤔電話で先生の言い方がやんわりだったとか?
謝るのが常識ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
普通は謝りますよね?????
双方に怪我はなかったのですが、
怪我がなければ全てオーライとか勝手に解釈されてるんですかね。。。??
逆の立場なら(学校に聞いても教えてもらえなかったら)
私なら菓子折り一つでも子供に持たせて子供経由でせめて渡してきてもらいますが。。。
ごめんなさい一つが言えない親が増えてなんだかなあって感じです😭- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは常識があって、穏やかな性格の方かなと思いますが、もし被害者側の親がヤバい人だったら学校も巻き込んで弁償しろとか有り得ますよね😂謝罪したい気持ちがあれば、子ども同士は毎日学校で会ってるんだし、いくらでも手段ありますもんね。
- 11月22日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いやぁ……普通は謝りますね💦
謝らないとかありえないです😨💦

はじめてのママリ🔰
やばそうな親ですね!
鉛筆一本の破損で謝罪の連絡くれる親御さんもいれば、被害者多数で暴力暴言の常習でもスルーする親もいます。
モヤモヤしますが関わらない方がいいタイプかもしれないですね。

はじめてのママリ
先生がどのように伝えたかにもよるのかもしれませんね💦
男の子が一方的に(故意に壊そうとして)引っ張ったのではなく、ふざけ合っている中で壊れてしまったという点と、もしかすると先生の方で「把握だけなさってください」みたいに言われて何も考えていないとか…
私なら連絡して謝罪しますけど、お互い様でしょって思うような方なのかもしれないですね💦
ランドセルは修理ではなく、もう卒業まで間もないですから、リュックで通わせてもらえないか聞いてみてはどうですか?
修理代勿体ないですよね…😅

はじめてのママリ🔰
たくさんのお返事ありがとうございます😭
あれからモヤモヤが収まらず学校にもう一度電話してみたところ驚きのお話がありました。
私「何も新品を買えとかそんなこと言ってるんじゃなくて「ごめんはさい」の一言がない事がちょっとどうなの。。。??っていう気持ちが。。」
先生「ちゃんと連絡して謝るように伝えてはあるんですけどね。。。
あと、弁償についてですが、
修理費はもちろん負担されるとのことですが、保証もあるし多分かからないでしょ?じゃあ何もなしかな!
というお返事でした。。。」
つまり
弁償費用が発生するなら払うけど、どうせ保証あるしいらないよね???
という。。。こちらが1日仕事休んでメーカーに修理持ち込みして。。っていう手間と負担だけが残る形になりました😭

ママリ
お疲れさまでした!
やっぱりやばい親でしたね😂
もう関わりたくないですね🥲

はじめてのママリ🔰
わーお😇
やっぱりヤバい保護者でしたね。保証あるから弁償なし、謝罪もなしでOKという考えになるのが謎すぎます。
この保護者ヤバいって噂広めてやりたいです🤣
はじめてのママリ🔰
やっぱやばいですよね???
ランドセルってかなり頑丈な物でそれが壊れるほどの力って相当だと思うんですけどね。。。
・相手が男の子であること
・経緯はともかく引っ張った事実
・こっち側の修理持っていく手間
これらを踏まえて絶対にお互い様ってことはないと思うんですけどね。。。。。
やばw
ママリ
やばい上にお金ない親御さんは
ありえます笑
私ならもう一回先生に連絡します。
先生伝えて下さったんですよね?
数日何の連絡もないんですが〜、
今日も仕事休んで
修理持っていったんですが〜って🙄