※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

運動が苦手で興味がない子どもに運動をさせる方法について悩んでいます。体力をつけさせたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

運動嫌いの子に運動をさせるにはどうしたらいいでしょうか?

ほんとに大の運動嫌いというか興味がまったくなくて、しかも完璧主義ですぐ拗ねるしできないことはしないという性格が拍車をかけて運動させるのがすごく難しいです。

体操教室に行きましたがすぐ拗ねて戻ってきたり、他のお友達がこわいとかでずっと隣にいて意味がないので1年でやめました。
せめて学童とかでお友達と鬼ごっこやドッヂボールとかしてくれればと思ってましたが、ほぼ9割近くがしてる時にもうちの子は参加せず。内向的でお友達と遊ぶこともないので外でも遊ばないし、せめて家で家族とと思い何度かチャレンジしましたが、鬼ごっこにしろなんにしろ負けたり負けそうになるとすぐ泣いて「もうしないっっ」とやめてしまいこちらがストレスです。
主人も近くの公園とか行かないタイプで、一緒にスポーツする気ゼロ😂主人の方が運動神経いいのに。
私はというと、下の子妊娠だったり今もやはり抱っことか面倒を見とかないといけないので一人できちんと汗をかくまで運動に付き合うとか無理で。

でも、私も実感していますしよく言われていますが、体力と学力ってめちゃくちゃ相関してると思うんです。
だからスポーツというより体力をつけてほしいんですが方法がありません😂

どうしたらいいでしょうか?
また、運動神経悪くて地頭いい、成績いいなど頭のいい方は周りにいましたか?

コメント

はじめてのママリさん

学力も体力は相関してるとかなり思う

はじめてのママリさん

ある程度相関していると思う

はじめてのママリさん

あまり関係ない、体力や運動神経なくても頭いい人はいる

はじめてのママリ🔰

嫌なら良いんじゃないですかね😄わたしが運動嫌いで親に走れとか運動教室とか行かされて嫌だったのめちゃくちゃ覚えてます。わたしは製作や絵が好きで習ってはなかったけど自分でピアノの本見て独学で練習してました。得意を活かして保育の仕事に就いています🎶

勉強も苦手じゃなかったです🙆‍♀️体育が一番嫌いでした。笑

得意なことはありますか?もしあれば得意なことをどんどん伸ばしてあげましょっ!🤗❤️
親なので動いてほしい気持ちもわかります😂娘は私似です😂

はじめてのママリ🔰

娘、運動神経良い方だけどお勉強は全くです……😂
逆に私は運動ダメですが学生時代成績は良い方でした。

ままり

家族全員運動苦手な家庭で育ちました😂
でも両親は東大卒だし、私は私立大学でしたが主席で卒業したし成績優秀で表彰されたりしてたので、頭は悪くない方と思っています。
周りみてても、もちろん勉強も運動もできるも子いましたが、勉強できて運動苦手、勉強苦手で運動得意な子もたくさんいて、運動神経と頭の良し悪しは相関関係感じないです🤔

体力という意味だと、家族旅行のときに山登りとかはいってました。
あとは運動苦手なりにちょっとましな競技があったりするので、好きなスポーツがひとつでも見つけられたら良いのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

全く関係ないと思います✨
私は中の中の学力で落ちぶれた高校受験の経験をしましたが
スポーツは学年で一番でしたw
書道や絵 勉強以外は全て1位でした。
今は活かせてないので自慢にもなりませんが😭

ホリエモンもスポーツが大嫌いだったそうですよ💡 
嫌いなことを伸ばすより学者などそちら側に進んだら日本の貴重な存在になるのではないですかね✨

無理矢理やらせても伸びない!と私は意識してますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無い物ねだりなのですがうちの子は本を読んでくれずスマホか公園です💧
    内向的だからといって心配いらないと私は思いました♡

    • 11月22日