※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamama
お出かけ

お宮参りの服装についてです!冬生まれで北海道ということもあって100…

このカテであってるかわかりませんが、、、


お宮参りの服装についてです!

冬生まれで北海道ということもあって100日のときにお宮参りするのですが、息子の服装をどうするか迷っています。

だいぶ大きいので産着だと変かなぁと思ったり、、、

100日でお宮参りに行った方お子さんの服装はどのようにしましたか?

ちなみに私は訪問着を着ようと思ってます!

コメント

ママリ

うちの息子も冬生まれの為、先日約100日でお宮参りしました。産着ではなく、普通の服で白いものにしました。今後も着られそうなコンビミニのセーラー襟のラップクラッチを。
ベビードレスは今更ですものね(^^;)

ちなみに掛け着を着ると赤ちゃんの服はほぼ隠れて見えないです。

  • ayamama

    ayamama

    回答ありがとうございます😊


    産着=掛け着のことでした!

    100日でも掛け着羽織って大丈夫みたいで安心しました(´ー`)
    ありがとうございます!

    • 5月2日
ぽぽ

うちは2月だったので、
普通に厚手のロンパースでした。
どんな服装でも掛け着を着るのでほとんど見えません!
ほんと、顔だけ出してる感じです😂

  • ayamama

    ayamama

    写真付きでありがとうございます😊

    100日だと大きいから掛け着だと変かな?と思いましたが大丈夫そうですね🙆

    • 5月2日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    うちも、周りも100日の時にお宮参りでしたが、掛け着ですよ😆
    ちなみにこの写真は北海道神宮です!

    • 5月2日
お豆腐

うちはこんなのを着せてましたが、4月なのに大雪の寒い日に当たってしまったのでうえにモコモコのを着せました。
掛け着物羽織ったら服は見えないのでなんでもいいと思います!

  • ayamama

    ayamama

    写真付きでありがとうございます😊

    確かにそうですね((*´∀`*))

    • 5月2日