
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は2人目妊娠中にフリードに変えました〜☆
アウトドア派なので毎週末公園やレジャー施設にでかけたり、年に数回県外の実家に自転車まで積んで帰ったりしてますが、荷物はなんとか乗ります♪十分です。
広くて悪いことはないのでそりゃ大きいにこしたことないのかもしれませんが、子供二人ならフリードやシエンタで十分かな、と思います☆
悩みますね〜

退会ユーザー
4人家族でシエンタです。
うちは送迎も普段も基本的に車使わず、家族揃って休みの日に出かけるときにたまに乗るくらいなんですが、正直狭いです。
普段からガンガン乗るなら大きいのがいいです!

星
フリードです。
子どもは2人ときめてるので問題なしです
乗りやすいです

🧸𖤣𖥧
うちはエスクァイアに乗っています💡
ノア、ヴォクシー、セレナのサイズです
周りの4人家族も
ノアのサイズの方に乗ってる人が多いです😊
夫・息子たちがサッカーをしているのと
旅行などで車に荷物を乗せるため
うちにはフリードだと小さかったです💦

りりり
ヴォクシーです!
私たちだけで乗るのも広くて乗りやすいし、友達乗せたり家族乗せる時にちょうどいいです!

はじめてのママリ🔰
8歳4歳がいてステップワゴンに乗っています。ノアヴォクシーサイズです😊

退会ユーザー
シエンタ乗ってました☺️毎月遠出したり旅行を頻繁にしたりもないし、スポーツの習い事もないし、車必須地域なので友達とは現地集合現地解散だし、値段も300万以下なので🙆♀️
私はミニバンは期間限定で乗ったのですが、もし10年くらい乗るとか、その間にスポーツの習い事とか旅行たくさんあるとかならヴォクシーの方が使い勝手いいですよ👍

あかね
4人でセレナに乗ってます☺️
お出かけメインですが荷物もたくさん乗るので快適です✨️

初めてのママリ
4人でステップ(ノアサイズ)に乗ってます!
ステップの前は、フリードでしたが荷物が乗らず🥲7人乗りだったので、3列目が跳ね上げなのが嫌いで⤵️
あと、夜中走っての遠出もするので、その間に子供がリクライしやすいものに変更しました!
フリードは、そこが上手くいかず、無理に倒すと荷物が乗らずで…。
ただ、姉がシエンタですがこちらはその苦痛がなさそうでサイズより車によるかもです💦💦

はじめてのママリ🔰
たくさんのご回答ありがとうございます🙇♀️
まとめてのお返事ですみません💦
ノア、ヴォクシー、ステップワゴンなどが多いんですね!
今度車を見に行ってみます!
参考にさせていただきます☺️
はじめてのママリ🔰
平日は買い物など街乗りばっかです。
送り迎えや狭い道、狭い駐車場など大きいと怖いです笑 それと、子供に限らず狭い駐車場とかだと、横を通る人のカバンや傘が当たったりするのも嫌なので気にします😅端っこに停めたりしてます