※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

奥州市周辺で、利用者が少ない支援センターを探しています。

奥州市でおすすめの支援センター探しています!
奥州市から15分~20分くらいで行けるところなら市外でも大丈夫です!
やんちゃな双子のため、迷惑をかけるかもしれないのであまり利用者が多くない所がいいなと思っています😅

コメント

ママリ

こっころだよりはご存知ですか?😊
上の子自宅保育中は毎日のようにいろんな支援センター行ってました。2人目も2ヶ月なるのでこれからまたお世話になろうと思ってます😌

エンゼルプラザ
広いのでやんちゃな子でものびのび遊べます!
日によって貸切の日もありますよ🙆‍♀️わりかし13時とか午後の早い時間はすいてるなーと感じました。多分みなさんお昼寝の時間なので!

東水沢保育園
イベントの日ではなく、センター開放日の午後がすいてますよ😊

あとは人数制限あるイベントのところとかも少人数なのでいいかもしれませんね😊
ほぼ市内の支援センターは行き尽くしましたので気になるところは聞いてください👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    こっころだより知ってます✨
    まだ行ったことのないところがあるので教えてもらえたらありがたいです😊

    エンゼルプラザは利用したことあります!11時ころから混みだすイメージだったので10時~利用したことがあります。

    東水沢保育園は行ってみたい場所の一つでした!
    広さとかどんな感じですか?
    うちは13時~15時お昼寝なので午前中に行くことになるのですが混んでいますかね?

    普段はだいたい9時~11時に支援センター行ってる感じです。

    あとはこばと子ども園も気になっていました!行ったことありますか?

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    東水沢はイベントでない日は午前中もそんなに人はいませんでした!
    いても3組くらい、、貸切の日も多かったです🙆‍♀️
    午後も16時までやってるのでお昼寝早く起きたら行くのもいいですね(*^^*)
    広さは普通の保育室一室分ですね!走り回れる広さですよ!

    こばともイベントの日はたくさんいますが、イベントじゃない日は貸切のことが多いです!東水沢よりは狭いかな〜🤔けど園庭でも遊べますよ😊

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    来年4月まで自宅保育予定なのですが、家に居ると喧嘩ばかりなので😅いろんな園利用してみたいなと思っているのでありがたいです✨
    逆にイベント無い日を狙っているので貸切はありがたいです😂
    園庭あるのもいいですね!

    ちなみに江刺方面は利用したことありますか?
    たくさん質問してすみません🙏

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    江刺方面はイベントの日しか行ったことなかったですが、よく行きましたよ🙋‍♀️
    胆沢、前沢、衣川にも行きました🤣🤣
    私も家にいる方が大変だったのでどこにでも行きましたね〜😂
    予約が必要ですが北上のさくら野にあるほっこもおもちゃたくさんあって楽しかったです〜!!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さくら野のほっこ知らなくて調べてみました!
    楽しそうなので行ってみたいと思います!
    いろいろおしえていただきありがとうございました✨
    どこかの支援センターで会えるといいなと思います😊💞

    • 11月22日