
離乳食を全然食べない10カ月の子どもについて相談です。ミルクを減らしても食べず、レトルトは比較的食べますが、添加物が気になります。毎回レトルトを使っても大丈夫でしょうか。
お世話になってます。
10カ月ですが離乳食を全然食べず病院や自治体の栄養士さんに相談したところミルクのあげすぎということでトータル400程度に減らしてみましたがそれでも食べません。
同じ献立でも昨日は食べていたのに今日は一口も食べないなんて事も多々あり、好き嫌いもよくわかりません。
レトルトは比較的食べます。毎回レトルトにしたいくらいです。
添加物なども気になり、毎日や毎回レトルト入れても大丈夫でしょうか…?栄養面も心配でプラス1品くらいは果物や手作りを入れようかなとは思っています。
同じようにレトルトばかりという方いらっしゃいますか?
- あー(1歳2ヶ月)
コメント

あーちゃん
うちは毎回レトルトですよ😂
上の子もまだまだ手のかかる子で作る時間ないので😭

はじめてのママリ🔰
いいと思います!だって、栄養が取れないと心配ですよね。
うちもそういう時期ありましたが、市販品が好きのは理由があると思います。例えば、具材の大きさ、固さ、味付け等。お気に入りの市販品を真似っこして作ってみるのはありかも。
-
あー
全く食べないよりはレトルトでも少しは食べてくれた方がいいですよね😮💨
味付けが濃い方が比較的食べるのかなという気もするので市販品の味付けの濃さを参考にしてみます!🙏- 11月22日
あー
毎回レトルトの方がいて安心しました😮💨上にお子さんがいたら、別々な物を作るのも大変ですよね🙇♀️