
コメント

はじめてのママリ🔰
引越しされたのはいつですか?

はな
旦那さんが住んでた部屋に同棲することになったんですかね?
今は、同じ住所に旦那さんと奥様2つの契約があるってことですか?(そこに元々住んでた旦那さんの契約+あとから同棲のために住所変更した奥様)
契約が2つあるなら払わなきゃいけなくなると思います。
その状況なら奥様の契約は住所変更ではなくて解約すればよかったんだと思いますよ!
以前払わなくていいと言われた時に解約勧められなかったんであれば、「◯年前に電話したら払わなくていいと言われたから払ってないのに、今更未払いとはどういうことか」とクレーム入れてもいいと思いますし、取り急ぎ奥様の分解約処理してもらった方がいいと思います。
過去のが通話録音されてなかったら言った言わないで揉めそうではありますが💦
-
はじめてのママリ
そうです
去年から同棲して結婚しました
そうなんですね
世帯を共にしてたらまとめられると言われました
はなさんは、同棲してましたか?
その時は解約にしましたか?- 11月22日
-
はな
まとめられると言われたけど実際は向こうがまとめてくれてなくて2契約になってて片方支払われてない(旦那さんは払ってたけど奥さんのは払ってない)
なのか
まとめられると言われてどちらか一方の1契約にまとめてくれたけどその1契約がそもそも払われてない(旦那さんも奥さんもどちらもお金払ってなかった)
なのか
どちらでしょうか??
前者なら向こうのミスだと思うので強く言ってもいいかなと思いますが🤔
まとめるときに旦那さんじゃなくて奥さんのの契約だけを残されて、旦那さんはその後請求きてなくて奥さんも払ってないから未払いになってるってことはないですか?
旦那さんはずっと払ってます??
私は同棲してた時相手の住んでた部屋に後から行ったことはないのもあり、2人で2契約になる問題抱えたことはないです🤔- 11月22日
-
はじめてのママリ
旦那は年単位でクレジットカードで払ってるので払ってます
今年も払いました
そうなんですね
今の旦那さんとは結婚前に同棲してましたか?- 11月22日
-
はな
旦那さんが払ってあるなら、やはり向こうのミスでまとめられてないんでしょうね🤔
私だったら電話して文句言っちゃうと思います🤣
同棲もしてましたが、お互いそれまでの住まいと変えて新居に引っ越しての同棲だったので、ふたりでそれぞれ契約しようという感覚がなかったです!- 11月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
はなさんの分は同棲しようとした時に解約したいと電話したということですか?
そうじゃないと契約残ったままだと請求されますよね?- 11月22日
-
はな
実家からなので、自分の契約はありませんでしたよ。
- 11月22日
はじめてのママリ
去年の7月です
その時からの請求が来てました
ちゃんと電話で同棲のことも伝えて旦那(その時は彼氏が)払ってたからいらないとも言われてました
はじめてのママリ🔰
同じような感じでなくなく最近わたしも支払いしました😭
私の場合は、去年12月末に県外に引越し、旦那と入籍しました。
12月までは非課税でNHK免除対象だったのですが、1月から状況が非課税では無いからと納付書が今年1月-10月分で前の住所から転送して届き、
え?どういうこと?と思い、以前住んでた県のNHKに電話しました。
結婚した旨、その納付が必要な1月からは旦那と同居しており旦那がその分支払いしてると。
そしたら半笑いで、結婚してるのかも知れませんが、解約されない以上は支払いはずっと発生してますので。と、何を言ってもそれを言われました。
解約を今されても、その1月からの分は支払いをお客様にご検討をして頂くように とずっと笑いながら言われ、もう腹立ちました😨
その住んでた県のNHKはろくでもなかったので、ふれあい放送局の方に解約の旨すぐご対応頂きましたが、解約を今承ることになるので、そこまでの契約分のお支払いはして頂くように とそちらでも言われ、10ヶ月分で14000円近く払いました😭😭
はじめてのママリ🔰
同棲したことを伝えても解約手続きをしてないと請求が来るのかもしれないですね😭
携帯電話や家と同じで、NHKも契約してる間はずっとお金が発生すると思います🥲
はじめてのママリ
そうなんですね
私は前の時に免除申請をしてて今も私は免除対象で旦那は払ってたので解約できて免除対象だったから払わなくても良くなりました