
妊娠15週の女性が、出勤後に頭痛と発熱を経験し、赤ちゃんへの影響を心配しています。アセトアミノフェンを服用していますが効果が薄いと感じています。
妊娠15週の初マタです。
今日久しぶりに会社出勤しました!
ですが、午後から頭痛が酷すぎて2時から定時の5時半まで休ませてもらって帰りました。
その後帰ってきて夜ご飯食べて、それでも頭痛が治らなくて今熱を測ってみたら38.6℃ありました。
頭痛で水分もちゃんと取れていなかったのも原因だと思います。
赤ちゃんには影響がないのか不安です。
頭痛薬として医者でもらったアセトアミノフェンを飲んでいますが、あまり効果がない気がしています。
- はじめてのママリ(妊娠34週目)
コメント

ぷにか
娘の時も今回も熱出ましたが大丈夫です😊

3人目のママリ🔰
痛くなってから頭痛薬のんでも効かないことは多いかと思います😣
私も風邪のときと偏頭痛持ちでアセトアミノフェン処方してもらってますが、一番はしっかり休むことだとも言われました🥲
お大事にしてください!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
痛くなってからじゃ遅いってよく言いますよね😢
ゆっくり休もうと思います💤
ありがとうございます!- 11月21日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
それを聞いて少しホッとしました😭