※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がクルクル回ったりつま先立ちをする行動について心配しています。自閉症の特徴かもしれないと考えていますが、同じような行動をするお子さんはいますか。

1歳7ヶ月の息子の発達について

1歳7ヶ月の息子、少し前から
クルクルその場で周る行動をします。

周るのを楽しんでいるような感じです。
1日1-2回やります。
つま先立ちも時々することがあります。


言葉はかなり理解しているし、
発語は2語文はまだ微妙ですが、
単語は100語以上でており、
ニコニコ笑い横食べ目もしっかり合います。

クルクル回ったりつま先立ちが
自閉症の特徴と知り、少し心配してます。

同じ頃、似たような行動をされていたお子さんはいますか?

コメント

deleted user

上の子はくるくるしてましたし
下の子は1歳前半なのでそこまでの運動能力ないのでつま先だけですがしてます😂
楽しんでます 笑

支援センター行くとほんとよく見ますよー!

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    上のお子さん、今は特に何もなく成長されてる感じでしょうか??

    • 11月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    5才ですがしっかり成長してます👍

    • 11月21日
  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭
    そうなんですね!安心しました!ありがとうございます😊

    • 11月23日
モエ はじめてのママリ🔰

うちの息子も結構クルクル回ってます。

ただ息子の場合、何の脈絡もなく回っているというよりも、テレビ(YouTube)やCDの音楽の息子オリジナルの振り付けとして回っている感じですね。

言葉も少々遅めなのが気になってはいるのですが、音楽や踊りがとても好きみたいで教えてもいないのに鼻歌のレパートリーが20曲くらいあったり、片足立ちの振り付けも何気に上手かったりするので、幼稚園の園庭開放で先生にビックリされます。

  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭

    なるほど〜
    うちは踊りながらっていうよりは、まわるのを楽しんでる感じなので…
    それはすごいですね!

    • 11月23日
さゆさゆ

保育士です、そのような行動のお子さんは結構いますし、自閉症疑われるあるあるですよね💦

でも私が見てきた自閉症の子でくるくる回る子はいなかったんですよね💦。3歳児検診までそのような行動が続いたら相談してみるといいと思います!

  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭

    そうなんですね!
    この時期はあるあるってことですかね😊
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
ママリ

定型の子でもブームでやりますよ!

  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭
    そうなんですね!
    定型でもやるとわかり安心しました!ありがとうございます😊

    • 11月23日
ゆきだるま

うちの子検診の時に周りくるくるしてました😂
普段はしないので知らない場所に来て興奮していただけだと思います。
しかも、人見知りするはずが社交的に近づいて行きました。

  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭

    くるくるまわるの、あるあるみたいですね!
    社交的はすごいです!うちはめちゃくちゃ人見知りしてましたー😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

その時期遊びでやってること多いですし、1、2回でしたら大丈夫です!!

  • ままり

    ままり


    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😭
    かなり長いことくるくるまわってるわけじゃなければ大丈夫そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日