
生後4ヶ月半の子どもが母親に無反応で、保育園に預けていることが影響しているのか心配です。発達障害の可能性についても考えています。
生後4ヶ月半ですが、母親に反応しません。
既に保育園に預けているのですが、毎日迎えに行っても私はスルーでおててで遊んでいたりキョロキョロしているだけです。あやしてもキョロキョロしてあまり母の方を見てくれません。
人見知りはまだこの月齢ではしなくてもいいと思いますが、無反応なのは悲しいです。発達障害の素因があるのでしょうか。低月齢から保育園に入れていたのがよくなかったのでしょうか。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)

雷注意
4ヶ月ってそんなもんじゃないですかね…🤔
赤ちゃんでもママに執着しない子もいますしそれだけで発達障害とかはわからないです🥹
うちの上の子も母不要、抱っこ不要、寝かしつけ不要、完全1人遊び、人見知り後追いゼロみたいなとんでもない不安要素の塊赤ちゃんでしたが現在ちょーーーう普通の小3です🤗笑

はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃、ママってわかってる?って感じぐらい無反応、無関心で寂しかったんですが6ヶ月後半からハイハイしだしてから後追い、人見知りが激しく今めっちゃ大変です😓
マンママンママーマってもうずっと言われながらくっつかれて追いかけられてます笑
知らない人に会うと顔隠したり笑
これからだと思いますよ☺️
コメント