
夫と義両親の口が悪く、夫が子どもに対しても厳しい言葉を使います。注意すると逆ギレされ、子どもが怖がっています。どのように対応すれば良いでしょうか。
夫が口が悪いです。義両親も口が悪いです。
お前、バカ、アホ、うざいなど平気で言います。
そして夫はキレやすいです。
今朝も5歳の長女が朝ごはん食べるのが遅くて夫が「いつまで食ってんだ。おっせーよ。こんなに時間かかるとかありえねー」などキレ気味で言っていたので私が「注意するのはいいけど言葉遣い気をつけて」と言ったら逆ギレされました。
夫は私が甘やかしてるから俺が厳しく注意しなきゃいけないと言います。
私は危ないことや本当に悪いことをした時は厳しく話しますがご飯食べるのが遅いとかそんなことで怒鳴るような言い方は間違っていると思うし何より食事はできるだけ楽しくしてほしいと思っています。
言葉遣いや注意の仕方で何度も話をしましたが毎回私が甘やかしていると言われて逆ギレされます。子どもも夫が私にキレている姿を見て怖がっています。
不機嫌が顔や態度に出るタイプで私だけなら我慢すればいいのですが子どもの前ではやめて欲しいです。
口が悪い、キレる旦那さんをお持ちの方、どのように対応していますか??
- min(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

Y♡Hママ
うちもそうです!
要は男のくせに口が達者なんですよね。あと育ってきた環境もあると思います。
残念ながら、そうゆう言葉遣いをする父親見てるので、子供達もいずれそうになるのかなぁと思ってます。
対応…やはり一緒の空間にいると難しいですよね💦
もうそんな旦那とは違い、逆にママさんが楽しくするしかないですよね😅
子供達には「日々楽しくを心がけようね」って言ってます✋

退会ユーザー
だんなさん、発達障害やメンタル疾患ありません?
-
min
それはちょっとわからないです💦
- 11月23日

はじめてのママリ🔰はちころ
たぶん育った環境、親の問題でしょうね。
義両親も口が悪いとのことなので。
それが当たり前!の環境だったのかなーと。
私が子供の頃は親にでも生意気な口きこうもんなら横っ面引っ叩かれてましたよ笑🥲
男であろうが女であろうが関係なく。
誰に口きいてんだ?と。
環境問題はあると思いますね..
-
min
環境は大きいですよね…。うちも家ではバカとか言うとすぐ怒られて育ったので義両親の会話に平気でバカ、アホみたいなのが出てるのを聞いた時は驚きました😅
- 11月23日
min
口の悪さはそう簡単には治りませんよね…。私が楽しい雰囲気や正しい言葉遣いを気をつけたいと思います!