
コメント

優龍
年末調整でできるものは
しちゃった方が楽ですよ。
住宅ローン控除だけなら
1月1日からできますので。
年末調整をしていないと
2月まで申告を待たないと出来ないです。
優龍
年末調整でできるものは
しちゃった方が楽ですよ。
住宅ローン控除だけなら
1月1日からできますので。
年末調整をしていないと
2月まで申告を待たないと出来ないです。
「マイホーム」に関する質問
お小遣い3万 ボーナス月+2万 ボーナスの月は+1万計3万欲しいと言われました。 皆さんなら上げますか? 2年後にマイホームが欲しいので1万でも貯めたいのですが 夫は1万でもお小遣い増やして欲しいそうです 次増やした…
2人目連続育休中です! 旦那も私も20代後半です 4人家族で旦那の収入も年齢の割には平均より上だと思います。 マイホームあり、車あり毎月旦那の収入だけだとカツカツです。 そんなもんですかね? 育休手当もあるので貯…
長期優良住宅なのに補助金がでない🥲︎ 先日も愚痴らせてもらいましたが💦国土交通省がやっている補助金キャンペーンに建築業者が登録していないらしく、100万程補助金がもらえません😭 悔しくて💦 来週契約なのですが、耐震等…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、
ありがとうございます!
生命保険の書類とかは年末調整で提出してしまおうと思います