※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこみみ
家事・料理

離乳食が進んでいない7ヶ月の赤ちゃんについて、現在の食事量や食材の組み合わせについて相談したいです。量は25ミリで良いか、豆腐の代わりに白身魚を使うべきか、毎日3品で問題ないか教えてください。

離乳食あまり進んでいないです。。
もうすぐ7ヶ月です。
10倍がゆ、野菜、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、にんじん、豆腐まで来ました。
食べるようになってきました。
量はもう25ミリであげて大丈夫でしょうか??
まだそれぞれ15ミリしかあげてないです💦💦
後、おかゆ+野菜+豆腐で今やってますが、豆腐を白身魚にしたりするのでしょうか?毎日3品あげるので大丈夫でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

よく食べてくれているのであればお粥とか野菜とか慣れているものの量を増やしてあげても良いと思います😊✨
タンパク質は豆腐を白身魚にしたり、私の場合はヨーグルトを試してました😊ヨーグルトが食べられると果物に掛けたりもできるので✨
なるべく3品あったほうが理想なんでしょうが…2品のときもあったりしましたよ😂💓

  • ちょこみみ

    ちょこみみ

    勉強になります🙇‍♀️
    ヨーグルト!簡単そうなので早速買ってこようと思います!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月21日
ナタデココ

ずぼらなのでガンガン進めました😅
お粥も手応えがあればどんどん水分を減らして、10倍粥をあげたのは3日程でした💦
卵や乳などは慎重に進めましたが、よっぽどアレルギーないだろうなという野菜達はどんどん増やして、お皿を分けるのも洗い物増えるのでおかゆに混ぜたり、今では炊飯器でお粥を作る際に適当な野菜や魚をぶち込んで栄養満点粥にして手抜きしています!