※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が足りないと感じる時、赤ちゃんを吸わせ続けるべきでしょうか。ミルクを早く与えた方が良いのでしょうか。

混合で育ててるのですが、母乳の出が悪いと感じる時があり、赤ちゃんが吸い付くもののしばらくすると足りないのか泣いてしまいます😭そういう時もできるだけ頑張って吸わせた方がいいのでしょうか?出なくて泣いてるなら可哀想だから早くミルクをあげたくなってしまいます💦

コメント

たぬき

泣いてしまうと上手く吸えないので、一旦ミルクをあげてしまってまた落ち着いてる時に吸ってもらえば大丈夫です☺️
めちゃくちゃお腹すいてる中なかなか飲めないとどんどんギャン泣きでミルクにすら上手く吸い付けなかったりしますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先にミルクあげてもいいんですね🥹何となくミルクあげちゃうと母乳飲んでくれない気がしてしまって💦

    • 11月21日
  • たぬき

    たぬき


    全然大丈夫ですよ〜☺️
    母乳なんていつでもいいのでなんなら授乳と授乳の間とか眠たくてぐずった時とかおしゃぶり代わりに吸わせる感覚で吸わせてて1日8回以上吸わせてたら量キープされますし増えます☺️

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じでもいいんですね🥹
    出てなきゃあげる意味ないじゃんって思ってたので、泣いたらとりあえず吸わせてみたいと思います!

    • 11月21日
  • たぬき

    たぬき


    出てなくてもおっぱい吸って落ち着くならめちゃくちゃ使えますよ〜🤭
    うちも上の子がおしゃぶり代わりの🥧でしたが、座って乳吸わせてたら寝落ちてくれてたので、立って抱っこしてゆらゆらとかよりも楽でした☺️

    • 11月21日
deleted user

どうしてもダメならミルクあげるしかないかなと思います🤔
出が悪い時間はミルクにして、出る時はなるべくミルク足さずに頻回授乳になるようにしますね🤔
母乳増やすこと考えてるのか、ずっと毎回足す混合でもいいのか次第じゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母にする気はなくて混合でもいいのですが、最近母乳の後でも完ミと同じくらいの量あげないとダメなこともあって、ほとんど出てないならやる意味あるかな…と思ってしまい😣

    出る時でも何となくミルクあげてました😅出が悪い時だけミルクあげてみたいと思います!

    • 11月21日