※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

旦那が軽自動車から乗用車に乗り換えたいと言っていますが、維持費が気になります。現在、軽自動車2台と大型バイク1台を所有しており、通勤方法について意見が食い違っています。旦那は遠出や高速利用を理由に乗用車を希望していますが、経済的な負担を心配しています。

旦那が軽から乗用車に乗り換えると言ってるんですが、軽より維持費かかりますよね?

今、軽自動車2台に大型バイク1台あります。
私の軽は通勤用、旦那は春から秋はバイク通勤、冬は寒くてバイクに乗れないからと車通勤、月に1、2回旦那の車で出かけます。

車に乗る回数は少ないんだから乗用車じゃなくて次も軽にして欲しいと話しましたが、
高速に乗ることもあるし、車で1時間かかるところに通勤していて距離もあるから乗用車の方がいいとの一点張りです。
それならバイクを売ってほしいと伝えたら、
バカか!バイクは乗るに決まってるだろ!!と。


高速に乗るのなんて、数ヶ月に1回です。
遠出は1時間~2時間ほどかけて隣の県へ行って1人で釣りしてます。
軽だと馬力がないとか、何とか言ってます。
世帯年収600~700万で正直お金無いです...。

コメント

ままり

軽より維持費がかかるのは確実ですね。
世帯年収は特別低くはないですし、我が家はママさんのお家の半分ほどの年収で軽とミニバン維持してるので維持していくこと自体は可能だとは思います。
ただ、そこにお金をかけるか?ということですよね。
数ヶ月に1回の高速、自分だけの釣り目的であれば正直馬力も関係ないし、釣り場は駐車場が狭いこともあるし道も悪かったりするので普通車より軽の方が動きがとりやすいだろうなと思いました。軽専用駐車場にも停められますし、駐車場枠に関しても普通車より選択肢がありますよね。それでいてバイクも残すなら不要かなーと思います。
どうしても普通車買うならバイク処分、無理なら次も軽が今の需要に合っていると思います。
ママさんが普段普通車に乗って子どもの命を少しでも守るためーとかなら買う意味は充分にあるとは思うんですけどね😂
どうしても買うと言い張るならその分パパのお小遣いを減らすとか、ママさんのお小遣いをアップとかで手を打つと良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

軽より倍は維持費かかります!


軽は馬力がダメだから乗用車がいい、でもバイクは売りたくないって自分勝手過ぎますね🥲

初めてのママリ

私は軽が2台あっても…と思うので乗用者の購入は賛成です。
ただ、この文章を読んでいるとあまり家族でお出かけしないですかね?
我が家は、県外や県内でも遠くの公園に行ったり、子供の自転車を乗せて出かけたり、旅行に行ったりするので軽2台では役不足なので💦
なにより、私が高速の軽の運転大嫌いなので😫馬力ないのとベタ踏みが足が攣りそうになります⤵️
あと、お子さんが増える予定があるならチャイルドシート2台乗せて荷物とかになるとキツイので今から変えるのもいいと思います。

でも、維持費となると税金にガソリン代、販売価格、保険代、車検代全て上回るのは確実です💦
販売価格を除くと、我が家の軽(メイン使用)と乗用者(旦那が使う、家族イベントで使う)だと10万くらい違います😭