
コメント

りす🔰
ミルクの間隔が開きすぎなければ、乳児の頃は好きなだけ寝かせていました😅

なの
食欲より睡眠が勝つのはよくあることですよ☺️
-
とうもろこし🌽
良かったです😭😭ありがとうございます!!
- 11月22日

はじめてのママリ🔰
発達関係ないです🤣🤣
体重増えてるなら起こさなくていいし、ゆっくりしといてください😉
そのうち、恐怖の夜泣きや黄昏泣きや、手に負えなくなります😂😂
それが、明日からかもしれないですよ!
ゆっくりしてください!笑
-
とうもろこし🌽
今だけですかね!🤣
はい!ゆっくりしときます💕ありがとうございます!!- 11月22日

バナナ🔰
寝ても寝なくても発達障害とネットでは出てくるので気にしなくていいですよ。
まだまだ新生児ですからね。
間隔は空きすぎなければ大丈夫です。
私もうっかり4時間空いてた!なんてよくありましたよ笑(自分も寝てた笑)
-
とうもろこし🌽
4時間、全然あくときあります😳😳
お話聞いて安心しました🥺🙇♀️
ありがとうございます!!- 11月22日

ママリ🔰
0ヶ月の間は頑張って起こしてました!ミルク飲んでる時にも寝るので起こしながら飲ませてました。
1ヶ月過ぎたら5時間以上は空けないようにと思って気をつけてました。
寝ない子も寝る子も発達障害の子はいます!
-
とうもろこし🌽
そうなんですね!
飲んでる時も寝ます😭
発達障害は関係ないのですね、、🥺良かった💦ありがとうございます!!- 11月22日

はじめてのママリ🔰
大丈夫!ネットで子どもの事を調べると、しょっちゅう発達障害って出てくるからそんなに気にしないで!
よく寝るだなんて、ママを休ませてくれて良い子たちですねー😊
これから大きくなってきて動き出したら体力勝負だと思うので、今のうちにゆっくり休んで体力つけてくださいね😊
ウチもよく寝る子で、授乳で起こしても全然起きませんでしたけど至って普通に元気に育ってますよ👍
-
とうもろこし🌽
ありがとうございますー😭😭
元気に育ってらっしゃるとの事で、安心しました🥺🙇♀️
はい、ゆっくり休みます🫶
ありがとうございます!!- 11月22日
とうもろこし🌽
そうなんですね!!安心しました🥺ありがとうございます!!