
5歳の子どもが怒って泣くことが多いのですが、これは癇癪でしょうか。癇癪と怒ることの違いが知りたいです。タブレット学習中に分からないことがあると泣いて怒り、親からの口出しにも反応します。怒るのは主に親に対してで、外では内弁慶です。
うちの年長5歳、怒って泣くことがよくあるんですが、これって癇癪ですか?
癇癪とただ怒ることの違いが分かりません。
うちの子は、たとえばタブレット学習をしていて分からないことがあったり親から口出しされると泣いて怒ります。
怒って泣き出すと何を言っても無駄で、大体15分くらいすると自分で気持ちを持ち直します。
外ではむしろ内弁慶で、怒るのは対親限定です。
- とうふ
コメント

はじめてのママリ🔰
7歳でもそんなもんです😂

mizu
年長息子に発達障害があり、たびたび癇癪を起こしますが、うちの子の場合泣くだけではなく叫ぶ、物を投げる、他害、自傷などを伴います😭
どこからどこまでを癇癪と言うのか難しいですが、ただ泣いているだけであれば私の感覚では癇癪とまではいかないかなと…!
-
とうふ
自傷はうちもたまにあります😭怒った時に「僕はダメだ」と言いながら自分をつねったり叩いたり…
mizuさんもご苦労されているんですね😭
回答ありがとうございます🥲- 11月21日
とうふ
そうなんですね😂反抗期が終わるまで続きそうで怖いです…