
新潟県長岡市の川西側で1歳児入園に落ちた方はいますか?激戦と聞いて驚いています。長岡の保活体験談を教えてください。
新潟県長岡市の川西側で保育園やこども園で4月の1歳児入園落ちた人いますか?(過去含めて)
育休中時短復帰予定で保育標準時間認定されてます。川西で第5希望まで書いて全部落ちました。市の人にも、川西は激戦ですからねって言われました、、、。周りに長岡で保育園落ちたっていう人を見たことがなかったのでこんなに?!と驚いてます😭
フルで働く人が多いのかな、、😔😔
何でもいいんで長岡の保活体験談もあれば教えてください〜
- mikan(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
川西で、0歳児入園をしています。川西・川東問わず、1歳児入園そのものが激戦な印象を受けます💦
あとは、未満児さんだけの地域型の保育園で空いてるといいですが…💦

初めてのママリ
川西は落ちたり、遠くを勧められたとか聞きます。
川東や認可外、一時保育で入れたよって方いました。
-
mikan
やっぱり落ちる人もいるんですね😵
川東うらやましい😭- 11月23日

おお
川西で入園希望中です☺️
うちは兄弟がいる所に入園希望ですが、通るかドキドキで居ます。。
もう入園の合否みたいなの通知来られたのですか(><)?
-
mikan
4月入園希望ですか?市から電話くる期間の締切はまだですが、おそらく今の時点で電話きてなければたぶん大丈夫だと思いますよー!落ちてる人は早々に電話きたんじゃないかと😢
私は希望してなかった別の保育園勧められてるところです😣- 11月23日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で先日川東の保育園を勧められたものです😭再来年の2歳児クラスも狭き門だと思うので先が思いやられます...
-
mikan
川東は、、通うの厳しいですね😭
HPみてると川西は途中入園もそんなに空きなさそうですし、かと言って新年度入園も激戦で、、お互いつらいですねー😣😣- 11月25日

レオン
今年同じ状況で川西側は全て落選し、市から川東側(職場の近く)のこども園で調整してもらってます。入園可否の返答はまだなのですが、できるだけ早めに学区内の園に転園したいため、第1希望にしていた園に空きが出次第声を掛けていただくようお願いしている、ただし何番目の待機者かは不明で期待はできないことを正直に伝えると、なんとなく嫌な雰囲気になり…年度途中の転園は職員配置に関わることのため園としては困る、育休を延長できないかと言われました…。園の事情はあるでしょうが、こちらも子供や家庭のために学区内の園に入れたいと思うのは当たり前な
ことなのに…と思い、モヤモヤしています。
川西側は両親フルタイムでも、兄弟加点など加点がないと落選することも珍しくないと保育課の方に言われました。長岡市川西側1.2歳児は受け入れ枠が絶対的に少ないそうなので、厳しすぎますよね。
-
mikan
転園するなら新年度でってことなんでしょうかね😣私も遅くても年少からはできれば学区内の園に通わせたいなと思ってますが、保育課の人からはチャレンジしてみてもいいと思いますが必ず入れるわけわけではないですねーと言われました
川西って子ども多いのに明らかに園足りないですよね、川東は空きが出るくらいあるのに😭- 11月28日
mikan
1歳児は狭き門なんですね😱
保活難しいです😓