
生後3ヶ月の完母の男の子が暑い日におっぱいを頻繁に欲しがり、水分不足や成長期か不安。他の水分を与えると哺乳量が減ると聞き、夏場の水分補給方法を知りたいです。
生後3ヶ月で完母の男の子です。
最近の暑い日で大量に汗をかく日があり、頻繁におっぱいを欲しがっている気がします。欲しがるだけ与えてますが、喉が渇いてないか、母乳だけで水分は足りているのか心配です。頻回授乳で夕方にはおっぱいがぺらぺらになってます。
今まで湯冷ましや麦茶などは与えた事はありません。
欲しがるのはいわゆる3ヶ月によくある成長期なのか、やはり水分(母乳)不足なのか、、
完母でやたらに母乳以外を与えると哺乳量が減ってしまうと聞き、他の水分を与える事に不安があります。
同じく完母で育てている方、生後3ヶ月以降の授乳量の変化や夏場の水分補給はどうされているのか教えてくださいm(__)m
- みほ(8歳)
コメント

退会ユーザー
去年の3月産まれの男の子で完母で育てていました。
7月までは母乳のみでしたが夏になるとやっぱり暑いので水分あげろと旦那の祖母にうるさく言われたのでその頃から麦茶か赤ちゃん用のミネラルウォーターをあげていました!
あまり好んで飲んではくれませんでしたが😣
それで母乳が減ったとは思いませんが
私もペラペラになっていることが気になる時があったので母乳が作られるハーブティーを調べて買って飲んでいました💡
とっても不味いので母乳の量が減ったなと思ったときにしか飲まなかったですが
断乳するまで出続けていました👍🏻

かおり1007
おしっこがきちんと出ていれば、水分不足はさほど気にしなくて大丈夫だと思います😁
うちは逆にストライキ起こして5時間くらい飲まなかった時もありましたが、元気です(笑)
赤ちゃんは水分が多く、蓄える力もあるので、本当に水分不足ならおむつも濡れないし、頭のてっぺんにある外門?頭蓋骨の繋ぎ目の所がペコペコ減っこんでくるそうです😅
-
みほ
おしっこもうんちも問題なく出てます🙂💡
5時間も飲まなかった事があるんですね!
赤ちゃんて本当個性ありますね😂
確かにおむつもしっかり濡れてるので、今のところ水分不足は大丈夫そうです💡頭蓋骨も多分正常です👌🏻笑
もしかしたら成長でもっと飲みたがってる可能性もあるので、ハーブティーなどで母乳量上げることから始めてみます☺️ありがとうございます😊- 5月2日

空飛ぶちくわさん
完母です!私も最近おっぱいぺらぺです笑 うちの息子も夜中起きる事なく眠れてたのに、喉が乾くのか最近夜中に起きるようになりました😓
昼間は市販の赤ちゃんポカリとかを、白湯で薄めて飲ませたり
リンゴすった汁や野菜だけを煮た汁を飲ませたりしてますよ!
しかも哺乳瓶そこまで慣れてないので嫌がらなければ小さじスプーンで、舌で味わうって感じで飲ませてます✨✨
みほ
私も義母に 湯冷まし飲ませたら?と言われた事があって、悩んでました😷
ぺらぺらになってておっぱい欲しがられると、もう出ないよ〜😢って焦っちゃうんですよね、、
他の水分与える前に、母乳量上げるハーブティーから試してみたいと思います!ありがとうございます😊