
2週間検診で体重が増えていない新生児を育てている方が、母乳とミルクの混合授乳について相談しています。完母で育てていた1人目とは異なり、2人目は体重が出生時を下回り、母乳にミルクを追加することを勧められています。混合授乳の経験がない中で、今後完母に戻すことが可能か、またミルクを飲んだ後の授乳について不安を抱いています。
2週間検診で体重が増えていませんでした😭
生後16日の新生児を育てています!
1人目は退院してから完母で育てていて順調に
体重も増えていましたが2人目は足りているか
不安ながらもほぼ完母で退院後過ごしていたのですが
2週間検診で出生体重を下回っていました🥲
日割りすると10グラムずつしか増えておらず
1週間後にまた再測定に行くことになりました
母乳+ミルクを40足して1日300ミリぐらいはあげてみて!と助産師さんが仰っていたのでそうしています
良く寝てくれていたので足りているものだと思っていて
ずっとお腹が減っていたのかと思うとショックと申し訳ない気持ちです😭
混合の経験がないのですがこのまま母乳+ミルクを足すのを続けてまた完母にすることも可能なのでしょうか?🥲
ミルクを飲んでから3時間経っていない時に間にもしググったりした場合は授乳を🤱🏻してもいいものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本人的にはその量で足りているから寝ていたとかないですかね?
とりあえず来週までは言われた通りに続けて、間でぐずったら母乳あげていいと思います!
1ヶ月過ぎるまで混合でしたが、2ヶ月過ぎからほぼ完母に持っていけたので大丈夫だと思いますよ!

初めてのママリ
可能ならミルクで補完するところを搾乳で補完すると母乳が軌道にのりやすいかと思います😊
直母→搾母乳→ミルク(足りなければ)
母乳はおっぱいが空っぽに近いほど生産スピードが速く、満タンに近くなる程生産スピードが遅くなります。なので、頻回授乳で空っぽになればなるほど1日の総生産量が増えます。
赤ちゃんが自分で母乳を飲みとる量が増えてくれば完母にいけるかもですが、飲み残しで母乳が残った状態(母乳の中には母乳生産を抑制する成分がある)でミルクで補完していると母乳量が増えずミルクで補完する量が増え、結果として混合となる可能性もあるかと思います。
母乳量がまだ少ないのか(水分不足や休息不足など)、母乳は作られているのに赤ちゃんが飲むのが下手で飲みとれていないのか、回数が少なかったのか🤔
完母を思うなら体重が増えていない原因とかも少し考慮してもいいのかなって思いました。
小児科の先生が 栄養足りないと赤ちゃんもエネルギー消費しないように省エネ仕様で寝てばかりになるよーって言っていたので、補完が足りてなかったら母乳に拘らずミルクあげるの大事かなって思います。
わたしは夜中に1回余分に搾乳して冷蔵庫保管して 直母→保続搾乳あげる→ゲップさせたりアレコレお世話したあと飲み残しを搾乳(これを次の授乳の時にあげる)って感じで1ヶ月しました。母乳少なくて搾乳とるのに時間かかってかなりしんどかったですが😅
-
はじめてのママリ🔰
搾乳すると量もわかるし良いですよね!搾乳手絞りだと上手くとれなくて🥲でも取れるぶんだけプラスで足していきたいと思います!ありがとうございます😭
飲みとる力がもしかしたらまだないのかもしれませんよね…今回思ってるより寝ていなかったり水分を意識出来てなかったかもしれないので食事なども見直し完母を目指しつつ混合で様子見てみます!
言われてみると省エネモードだったのかもしれません😭
ミルクを足すようになり声なども前よりしっかりしてきて気がします笑
夜中に搾乳して保管していたの尊敬です🥹夜中に授乳➕ミルクだけでもかなり大変だと感じているので…
ご丁寧に回答いただきありがとうございました☺️❤️- 11月22日

767676
1週間後の体重はどうでしたか??
今回私も全く同じ状況で指摘されました💦
私も上の子を完母で育て、今回も母乳がしっかり出て飲めてるとと思ってましたが全く飲めてなかったと同じくショックと申し訳ない気持ちでいっぱいです😣💦
-
はじめてのママリ🔰
上の子完母だった場合今回も大丈夫と思ってしまいますよね🥲同じ状況の方がいて心強いです😭✨1週間後は300g増えていて1日あたり40増えている計算だったので良い感じなのでこのまま1ヶ月検診までは続けてとのことでした!
もう少し大きくなってきて4キロ超えてくると吸う力もついてきて母乳もどんどん軌道に乗ってくると思うよとの事でしたが今は体重が増えていないことがショックだったので混合で進めようかなと思っています…- 11月28日
-
767676
いい感じにお乳出て来てるので飲めてるからミルク足さずにいたら減少してるって状況でした💦そして、我が子もよく寝てたんですよ。
本当反省しかない。。。
体重増えてよかったです!!私も来週再体重測定になります😣💦完母にしてまた体重増えてなかったらって思うと混合の方が安心かなってなりますよね😢
しばらくは体重に取り憑かれそうです。。- 11月28日
はじめてのママリ🔰
私もその量で足りているから寝ているものだとばかり思っていたのですが助産師さんにはミルクを必ず足してと言われてしまい足りていなかったっぽいです、、😭
来週まで言われた通りの方法と間ぐずったら母乳でやっていこうと思います!
2ヶ月から完母になることもあるんですね🥹❤️すごく希望が持てます…!完母目指しつつ混合で様子見て頑張ってみようと思います!
回答いただき本当にありがとうございました☺️💕