※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

1ヶ月前に左の臍の横が痛み、病院で異常なしと言われましたが、再度痛みが強くなりCTを撮ることになりました。この痛みは激痛ではなく、仕事に支障はない程度ですが、CTを撮ることが適切か悩んでいます。どう思いますか。

すごく悩んでいるのでご意見ください。お願いします。
左の臍の横ら辺が1ヶ月前に痛くて病院へ行き、腹部エコーで異常なしで、ロキソニンで様子を見ていたら痛みがなくなりました。
それから、1ヶ月後にまた同じところが前よりも痛くなりまた病院へいったら、腹部CTを撮ろうと言われました。
明日CTを取るのですが、痛みは激痛ではなくボヤッと痛いのが長時間続くのですが、普通に問題なく仕事がこなせるくらいの痛みです。
それなのにCTを取るのは大袈裟かなって思ったり、被曝があるからできるだけとらない方が良いという意見もあるので、いろいろ悩んでしまっています。
この状態でだと撮りますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

原因をはっきりさせたいなら取ります。
今後も続いた場合、ご本人が不安にならないのであれば取らないです!

deleted user

1か月前より痛くなってしまったのなら、私だったら放置して悪化するより早く原因知りたいのでCT撮ります。
CTを毎日10回も20回もとるならまだしも、1回撮るか撮らないかで健康が左右されることは無いと思います。

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました。
結局CTとっても原因わからず、痛みも変わらず、まだスッキリしないですが様子見ることにしました😭😭

はじめてのママリ🔰

その後、痛みはどーですか?

私はお臍の右側が痛いです🥲

同じく激痛ではなく、たまにボヤッとした痛みがあります。

明日、病院に行こうか。
でも、病院は予約制だし、、、、と悩み中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡遅くなりすいません。
    その後痛みはなくなりました。
    病院にはいくつか行きましたが、子宮内膜症や帝王切開2回の経験があるため、最終的に婦人科で『癒着してるところの痛みかもね。』といわれ、それで自分を納得させることにしました。私の場合、たくさん検査して何もなかったので緊急な問題ではないのだと思います。

    • 1月13日