![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療をお金の理由で一時休止中。焦りと葛藤。旦那への依存も反省。胚盤胞凍結期限も迫る。諦めたい気持ち。
何ヵ月か、不妊治療を休まなくてはならなくなりました。理由はお金です…(>_<")とうとうお金がなくなってしまいました。本当は休んでる暇はないし、とても焦っているのに。なんだか今、脱け殻です。子宮鏡検査のあとは着床しやすいはずだったけど、チャンスを見送らなければならないし。治療をさせてくれてる旦那に頼りすぎてたのも反省です。8月には胚盤胞の凍結期限も来るけれど、それも大金がかかる。いっそ諦められたらいいのにと思ってしまいます。
- はなはないぬいぬ
コメント
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
お気持ち、分かります。
顕微授精しました。
とってもお金かかりますよね…
私も貯金なくなりました。
精神的にも肉体的にも、金銭面でも辛いですよね。
私も来月、胚盤胞の凍結期限で延長のためにまたお金がいります。。
はなはないぬいぬ さんが授かれますように。可愛い赤ちゃんに会えますように。
![elie🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elie🧸
不妊治療って本当にお金かかりますよね…(>_<)
本当にいっそ諦められたらってよく思います。
あと、健保適用にならない理由がわかりません💦💦
-
はなはないぬいぬ
本当に高いですね。冷静に考えたら高級車一台軽く買えるくらい使ってます。治療をするために仕事をやめたのも痛かったですが、こればかりは仕方がなくて。
- 5月1日
-
elie🧸
仕方ないですよね。
私も不育症や着床の検査に取りかかりましたが、通院のあまりの頻繁さにびっくりしてます(>_<)
本気で取り組むと時間もお金も途方もなくかかりますね…(>_<)- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
私はきっと始めたのが遅すぎたと思います。もっと若ければ…と思ってしまいます。わたしの年では普通に妊娠も中々大変ですし。諦めずに頑張ります。
- 5月1日
-
elie🧸
できることをやって頑張りましょうね(>_<)
お休み期間少しでもリフレッシュしてください!
私も飲める期間だ♡と手持ちのワイン🍷空けます!笑- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
いいですね♪私も飲みます!!ありがとうございました!
- 5月1日
![ERI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERI
私も4月に初めての採卵して6月入ったら凍結胚移植予定です。
本当に想像以上にお金がかかる…。
うちは情けない事に旦那さんの親に借りてます😔
なので余計にプレッシャーとゆうか、1回で着床してほしい気持ちばっかりでストレスになります。
今は、出生率が低いと言われてるのに保険適応外にするなんて酷いですよ‼️
-
はなはないぬいぬ
そうですよね…(>_<")うちは親も高齢で年金暮らしなので頼れなくて…(^_^;)一度で出来るって奇跡ですよね。当たり前と思っている人もいて閉口してしまいます。芸能人の不妊治療見てると、できない苦しさは共感できるけど、お金で困ってる人はいないので、その点うらやましいですね。
- 5月1日
-
ERI
そうなんですよ。
芸能人はお金に余裕がありますし、そりゃすぐご懐妊されますよね😑
妊娠したニュースが報道されると、ため息出ますよ。。。- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
しばらく休んで今できることをしようと思います!がんばりましょうね!!
- 5月1日
![ぴーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーや
お仕事はされてないんですか?
凍結代一つ五万は高いですね(・_・;)今までたくさん大金かけてきたのもあってあきらめ時悩みますよね…
私は以前不妊治療もやってる病院ではたらいてましたがはなはないぬいぬさんと同じくらいの年齢で10回以上やってるかたも何人もいました。でもその方たちは年齢的にも卵が取れても一個、受精もできず移植すら出来ないことの繰り返しの人ばかりでした。
凍結卵はあといくつですか?
今はちょっと働いてお金を貯めてその凍結卵がなくなったときまで頑張るのはどうでしょう?
せっかくの受精卵、捨ててしまうのはもったいないので。
-
はなはないぬいぬ
仕事は不妊治療との両立が難しく、流産を機にやめました。親も高齢なので毎日家を空けるのも不安で、内職を探してます。母親はアルツハイマーです。あと三つ胚盤胞があるので、それが尽きたらやめようとしてましたが、その前にお金がなくなってしまいました…(^_^;)しばらく我慢ですね。
- 5月1日
-
ぴーや
両立厳しいですよね。
私は4月いっぱいで仕事を辞めて、近場に治療できる病院もないので遠く離れた地元にひとりで帰って治療することにしました。旦那ともしばらく別居です。今は夕方からのパートなら治療と両立も出来そうだと思ってパート探しをしています。
内職は全く稼げないので夕方からの数時間とかだけでも働けないですか?ご主人が休みの日だけとか…内職で治療費貯めるのは時間もかかるし厳しいかなと思います。- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
そうですね。私も山梨から品川にかよってるので…(^_^;)別居も大変ですね…(>_<")今は足を止めて探してみます!!
- 5月1日
-
ぴーや
山梨にも病院ないんですか?(T_T)私は岩手から栃木に帰り旦那は岩手のまま…
お互い頑張りましょう。- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
あるにはありますが、大学病院評判悪いんですよね…(^_^;)やはり都内でと思ってます。始めた年齢が39なのも今思えば遅かったと思ってます。でも頑張らないと…。
- 5月1日
-
ぴーや
でも今45歳なら本当に治療費急いで貯めて治療再開したほうがいいですよ(・_・;)どんどん妊娠率は下がっていきますので。
- 5月1日
-
はなはないぬいぬ
はい、充分すぎるほど承知しています…(>_<")夏に45になります。不妊治療自体は30からしてましたが、体外受精始めたのが遅すぎたと思います。勇気もなかったんですよね…(^_^;)胚盤胞があと3個凍結してあるので、それが尽きたらやめようと思ってます。頑張ります、ありがとうございました(^-^)
- 5月1日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
高齢化問題となってるくせに子供が欲しい人の治療には多額の費用が必要って矛盾してますよね。
せめて保険適用になって欲しいです💦
-
はなはないぬいぬ
ありがとうございます(^^)ほんとですね…不妊治療の保険もできるのが遅すぎです。休むのは嫌ですが、お金をためなければ!頑張ります!
- 5月1日
![ERI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERI
私達だけでは絶対体外受精出来る余裕がないので親には感謝してますが…
うちの旦那さんは、一人っ子なので余計に子供を産んで欲しいからだと思います。。
私は、2人だけの人生も考えてました。
-
はなはないぬいぬ
私も一人っ子で、昔はよく親には言われました。今は諦めたのか言わなくなりましたが…(>_<")そのプレッシャーもよくないですよね…(>_<")頼れるならば頼ってもいいと思います。私も二人の生活考えますが、正直犬のお陰でやっていけてる気がします…(^_^;)
- 5月2日
はなはないぬいぬ
ありがとうございます。年齢で助成金ももらえなくなって、くわえて8回もしているせいですね…(^_^;)私も凍結延長をしなくては…(>_<")ひとつ辺り5万近くするのできついです。最低二ヶ月は我慢しなくては。