
パートから正社員への転職が難しいか相談したいです。20代後半で1歳児の子持ち、営業事務のフルタイムで働いています。家から近い事務職を希望し、正社員の求人に応募していますが、面接で落ちてばかりです。何が足りないのか教えてください。
現状私がパートから正社員に転職できるのは難しいか否か質問させてください。
【現状】20代後半 子持ち(1歳児)
パート(営業事務) 9時〜17時(フルタイム)
希望:家から近い事・事務職である事
最近正社員の求人に応募していますが、ことごとく落ちています…書類選考はよく通るのですが、面接がよくないのか落ちてばかりです…🥲
私には何が足りないのでしょうか…やはり正社員としての職務経験でしょうか?教えて欲しいです…
- みらい。(1歳6ヶ月)

ママリ
書類にはお子さんのことって書かれていますか?
やはり小さいお子さんがいるとなると正社員は難しいのかなと思います😔(同じ会社のパート→正社員なら話は別ですが)
パートでも事務職の経験があるのであれば、正社員としての職務経験はあまり関係ないと思います!

だてまき
夫が人事系です。勤務場所にもよると思いますが、事務はやっぱり人気なので競争率高いです…そして、やっぱり子持ちは急なお休みがあるからどうしても他の人と比べると(独身若い人やら40代やら)受かりにくいと思います…
事務と絞らずに在宅でできるテレアポなどの仕事もありますし、正社員がご希望なら事務以外にも挑戦してみてもいいと思います…!!

はじめてのママリ🔰
お子さんが小さいので結構デカいハンデだと思います。
あとまだ子どもが一人なので、育休取る気かなーとか。

はじめてのママリ🔰
慣れた頃に妊娠、2人目も産んだら育休中ーと思われてるのかなって思います。

はじめてのママリ🔰
子持ちの正社員共働きとなると、お子さん体調不良時の対応は先方にとって重要なポイントだと思います!
親が対応・病児保育利用・基本夫が対応・夫婦で交互に対応・など対策を面接でしっかり伝えて、子持ちがマイナスにならないように先手でアピールできたらいいなと思います☺️✨(もうしてたらスミマセン🙏)
事務は人気なので、あまり落ち込まないでくださいね🙌
面接対応が問題なのかも…?とお思いでしたら、ご主人でもいいので面接練習してもらってアドバイスもらいましょう🌟(質問文だけでは何が原因なのか判断できないので🙏)
コメント