
幼稚園児が晴れの日に外で活動する際、長ズボンかハーフパンツのどちらを着用させるべきか悩んでいます。何℃から長ズボンを着せるのが良いでしょうか。
幼稚園児、晴れで日中最高気温14〜16℃で外活動が多い日の場合、
体操服のズボンは長ズボン着用させますか?ハーフパンツ着用させますか?
何℃くらいから長ズボン着用させますか?
私が超寒がりで、長ズボンどころかタイツ履かせたいくらいですが、子供はあまり厚着させないほうがいいとも聞きます。
ただ、来月、大きなイベントがあり、どうしても風邪を引きたくないので悩んでいます。
午前中10時〜午後13時くらいの時間、外で活動する予定です。上は半袖体操服+長袖ジャージを着用予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もう室内でも屋外でも長ズボンにします!!

はるな
娘の幼稚園はもう全員決まりで長ズボンです。このぐらいの温度だと長ズボンでも暑くないから大丈夫かなぁって思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
周りが結構ハーフパンツ多くて悩みましたが長ズボンにします。- 11月22日

ちゃむ
うちが通ってる園の子たちはそのくらいの気温だと誰も半袖いないです💦
みんな長袖長ズボンです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちの幼稚園が半袖ハーフパンツ多くて少しバグってました。
長ズボンにします。- 11月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。長ズボンにします。