
子どもが産まれて正社員からパートに変えた方はいらっしゃいますか。2人目を妊娠中で、復帰後の働き方に悩んでいます。パートにすると収入が半分になる可能性があり、生活には困らないものの、節約が必要になることがストレスになるかもしれません。時間とお金の選択についてお聞きしたいです。
子どもが産まれて正社員→パートに変えた方いらっしゃいますか?
2人目を妊娠中なのですが、2人目の復帰後をどうするか悩んでいます💦
パートにすると収入が半分くらいになるかなという感じです。
パートにしても生活に困るわけではないのですが、欲しいものを我慢することもあるだろうし、貯金するには節約も必要にはなると思うのでそっちの方がストレスかなーとも思います😢
時間とお金どっちを取るか迷っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
正社員からパートに変えました!
子供との時間は限られているのでなるべく一緒に過ごす時間を増やしたり、時間にゆとりをもって穏やかに子供と接したかったからです😌
ママリさんの仰る通り以前より節約したり我慢することも増えましたが私はそれをストレスに感じてはいません😊
もしママリさんがパートに変えてみてストレスに感じるようなことがあればそのときはまた正社員に戻すのは難しそうですか?

のん
正社員からパートに変えました。
うちは独身時代から節約して資産形成に励み、不労所得が自分の年収を超え始めたので切り替えました。
子が小さい頃は早く辞めたいとか、パートでも生活成り立つかなとか空想で試算したりしてましたが、できるところまでやって不労所得を増やしてからにしようと思って踏みとどまりました。
今、上の子の塾代が毎月三万かかっていることからも、やはり保育園時代の働きやすい時には正社員を続けるのがいいかなと。
やってみてダメならいつでも辞めることはできますからね。
コメント