
3回食に移行した際のミルクとスケジュールについて相談があります。現在のスケジュールとミルク量が適切かどうか教えてください。
3回食に移行してからのミルクとスケジュールについて質問です!
うたまる参考に作ってて、明日から3回食になるのですが皆様スケジュールとミルクどんな感じですか?
下記のスケジュールとミルク量でも大丈夫でしょうか?
7:30 離乳食
8:00 ミルク100
12:00-13:00離乳食
15:00おやつ+ミルク200
17:00-18:00離乳食
20:00ミルク200
夜間は3回食にしてからは辞める予定です。
今のところなんとか離乳食は160〜200近く完食してますが、うたまるって量少ないのかなと…。(2回食の今までは自分で作り置き多めに作ってあげてました)
ミルクはあげるだけ飲んでしまうのでこちらで調整して、お水をこまめにあげるようにしてます。
ちなみに体重10キロの曲線超えです(笑)
おやつ時間にミルクではなく毎食後ミルク100あげた方が無難なんですかね…?🥲
- 一児のママ(1歳2ヶ月)

ママリ
そのスケジュールでいいと思います。
よく食べる子はうたまる少ないって言いますよね笑
あまり曲線越えると1歳児健診で指摘があったりするので赤ちゃんの様子を見ながら15時はミルクだけ、おやつだけってしてみてもいいと思います😊
3回食慣れてきてしっかり食べるなら1歳に向けてミルクはどんどん減らして大丈夫です👌
コメント