※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おしゃぶり卒業について、体験談を伺いたいです。卒業までの期間や、日中と夜のどちらから始めたか、代わりに何を使ったかを教えてください。

おしゃぶり卒業について

寝かしつけ時におしゃぶり使われていたママさんのお話聞きたいです!

・卒業まで何日かかったか
・日中と夜どちらから始めたか
・おしゃぶりの代わりに何で寝るようになったか


よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

‪🫶🏻

何日もかからず当日で辞めれました🙆‍♀️
日中も夜ももうほんと常におしゃぶりとニコイチ!って位ずーーーっと一日中つけてました。
特に代わりという代わりはないですが、元々好きなブランケットはありそれと寝てます!

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    2つ目の質問読み間違えてました💦すみません!

    日中と夜どちらから始めたとかは特になかったですが、日中の方からつける時間短くはしてました🥹

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おしゃぶりとニコイチなのに当日で辞められたのすごいです🥹👏
    意外と依存してたのは親の方なのかもしれませんね😂
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

寝かしつけはもちろんのこと、ぐずった時などおしゃぶりヘビーユーザーで大好きっ子でした!

確かゆるく一歳過ぎたくらいから徐々に減らして行ったような気がします
日中の方がスケジュール的にこの時間に寝て欲しい!みたいなのがあっておしゃぶり使ってた気がします
夜は時間に余裕もあるし、暗くしてゴロゴロしてると自然と眠くなってくれ、おしゃぶり無しでも寝てくれました

一歳半で保育園行くようになった事で完全におしゃぶり必要なくなりました💦

うちはブランケットとかもあまり好きではなく、おしゃぶりの代わりは特にないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園は強いですね...!
    うちはまだ保育園の予定もないし、寝る時はおしゃぶり絶対!って感じなので卒業できるか不安です🥲
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 11月21日