※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

2歳半の子を育てています😊保育園から遠回しに発達について心配があると…

2歳半の子を育てています😊
保育園から遠回しに発達について心配があると言われたので市と連携している発達センターに相談に行きました。
(切り替え苦手,音に敏感,先生といる方が落ち着くなど)

子供も連れて行って様子を見てもらって、気になっていることを全て伝えてみましたが、

「全く心配ないお子さんだと思います。少し周りの子よりも敏感で繊細な子だとは思います。こちらの言っていることも分かっているし目もちゃんと合います。」

とのことで、それを保育園の先生に伝えるとうーんと微妙な反応でした。今後先生の数も減って子供の数も増えるから、今みたいになかなか配慮してあげたりサポートしてあげるのが難しくなってくるので・・・。でも様子見ならそうしましょうか、のような反応でした😅

私から見ると息子はHSCの特徴にすごく当てはまっております。
ASDの特徴で当てはまっていることとしては上記に書いたことだけで、目が合わないやクレーン、指差ししないや発語がないなどは全くありません。

ただ子どものために困り事があったらもちろんサポートや療育はしてあげたいです。

発達センターの人がいう全然大丈夫と、先生の腑に落ちない感じの対応でどうしていいかわかりません💧

みなさんならどうしますか?

コメント

メル

2歳半さんだとなかなか判断が難しいですね〜!!
発達センターの様子を見てもらう時って子どもたちの集団の中ではないですよね??
集団生活で困りが出てきているから先生もお話ししたんだろうし、、、ただまだ2歳さんなら友達より大人だったり切り替えも苦手だったりは性格によるものな場合もありますし、、、
私がもし、お母さんの立場なら、全然大丈夫!(は、今の所。大人とのやりとりでは。)って解釈で受け取っておいて、今は様子見にしておくけど、今後も定期的に先生に園での様子を聞くようにして、困り事が増えてきたりやっぱりいつまでも切り替えが苦手のままだったりして集団についていけなくなってきたら再度検査を受けに行こうかなと思います!!

  • 🔰

    🔰


    メルさん
    コメントありがとうございます😊✨
    それも言われました💧2歳半だとなかなか判断が出来ないとの事で・・。
    ちなみにそうです!発達相談では子どもの様子は集団で見てもらったわけではなく、私の側で大人しく遊んでいる我が子を見ての判断でした。

    やっぱりそうなりますよね💦
    私も絶対大丈夫とは思っていなくて、発達障害でも繊細でもサポートが必要なのは間違いないと思うので、一旦3歳まで様子を保育園の先生と見て、そこから判断しようと思います!

    • 2時間前
  • メル

    メル

    保育園側としても、おそらく次年度からは担任1人に対する受け持ちの子どもの数が増えるので、加配をつけるなら診断が必要と考えたのだと思います。
    ちなみにですが、私は幼稚園で働いていて、プレ(2歳児)を受け持った時に同じように切り替えがすごーく苦手な子がいました。活動の節目(お片付け)の時には暴れちゃうから先生を1人つけないといけないくらいだったのですが、2歳という年齢と集団生活がスタートしたばかりだということを考慮して、親御さんには園での様子はお知らせしていましが、直接的な言葉は避けて様子見をしていました。結果、年齢があがってだいぶ落ち着き一斉に行う活動にも参加できるようになっていきました。
    そういうパターンもありますし、反対に3歳児の担任をしていた時に、4月初めは様子見だなーと思っていたけど結果一年たっても成長があまり見られないな、ちょっとこのまま次年度に持ち越して見送るのは怖いなと思い年度末に保護者にお話ししたこともあります。(最近は療育も子どもがいっぱいで、すぐに始められる感じじゃなくて予約がなかなか取れないくらいなので)
    3歳児くらいになってくるとだいぶはっきりわかってくるので、この一年は様子見でってするのは悪いことじゃないと思いますよ!!

    • 2時間前
  • 🔰

    🔰

    幼稚園の先生からの具体的な事例ありがとうございます😢助かります!
    やはり2歳半だとここから大きく変わっていくことが多いんですね💦
    ここから半年〜1年かけて我が子がどう成長するのか、先生と連携してしっかり様子を見ようと思います。
    ありがとうございます😊
    あまり様子見しすぎて判断が遅れないようにもしていきたいと思います。
    助かりました😢

    • 2時間前
ワーママ

同じような経験あります!
3歳検診の時に保育園から手紙持たされて、心理士さんと話しましたが、この子の性格であって心配いらないと言われました。

私は、心理士さんから保育園に電話してもらいました😅
保育園は発達障害だと思っていて、療育にも行った方がいいみたいな話も出ていたので、私が話しても信じてもらえないんじゃないかと思って💦
役所の心理士さんです。

そのあと特に保育園からは話はなくて、そのまま進級しましたが、その後発達について指摘されたことないです😊

集団に入れてないと言われていたのですが、今は入れているようです。

当時私も必要であるなら早めに療育に通わせたいと思っていたので、どうするべきかすごくすごく悩みましたが、様子見をしました。

様子見をし、状況が変わらなくて保育園で困るようなら、療育を検討しようと思ってました!
結果行かずに、保育園でも上手くやれてるようです😊

  • 🔰

    🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じような経験があるのですね✨
    経験談ありがとうございます!
    そうですね、もし先生がこれから何回も発達障害のことを何度も言ってきたり、信じてもらえないようなら相談センターに人にそれを伝えてみようと思います💦

    あとはやはり様子見して見るしかないですよね😓
    先生と子どものことをよく見ながら、困るようならまた再相談や検査の予約してみようと思います!

    • 2時間前