
1歳9ヶ月の子どもが行動が乱暴で、投げたり叩いたりすることに悩んでいます。優しい面もあるが短気で、周囲と比べて不安を感じています。注意する方法について相談したいです。
1歳9ヶ月
とにかく行動が乱暴なような気がします。
おもちゃの遊び方、ご飯中にスプーンやものを投げる、
顔が近くにあると叩いたり、、、
基本的に優しい子なんですが、短気な部分があり
気に食わないとそう言った行動をします。
周りに聞いても、投げたりしたことはなかった
と言われるのでうちの子がおかしいのか、、?と
落ち込む日々です。
だめだよ!と根気強く注意する他ないのでしょうか?
同じような体験をもつ方いらっしゃったらお話聞きたいです。
- むん(2歳1ヶ月)

カノン
うちもそうでした!
曾祖母の髪を引っ張ったり、叩いたりしてました🥲
ダメと言ってもまだ分からないくらいですよね。
心配しましたが自然と治りましたよ☺️そういう時期だったんだと思います😅
コメント