※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snow01
妊娠・出産

出産時期や経験、心配事を共有し、次の出産に向けての期待や不安を述べています。

出産された方、何週で生まれましたか(*^^*)?

私は上の子の時は41週でした。
来週から生産期になるので、いつかないつかなっとドキドキ、ソワソワです(笑)

会えるのは凄く楽しみなのですが、前回出産まで促進剤使って33時間かかり、分娩室2時間。(出産は楽でした)陣痛だけ31時間と激痛だったので寝れず、食べれずだったので陣痛が今から怖いです😵⤵️⤵️
今回短くなりますように…。っと願ってやみません。

今回上の子もいるので予定日周辺だといいなぁー(旦那が休み希望出してくれて、後半に休みが少し固まってるので/笑)なんて思いつつ(*´∇`*)💦💦

上の子より早く生まれる気はするけどどうだろぉー。って感じです(;´∀`)💦💦

今も抱っこやら授乳やらをしてるので、毎日クタクタです😅💦💦
授乳してるので早く生まれたりするのかな?っとちょっと思ってますが…

今日はついに寝てる時に足を2回連続つって悶絶しました😧💦💦
あー!後期あるあるついに始まった!!っと思いながら(笑)
足つった時に早く直す方法ご存知の方いらっしゃったら、こちらもアドバイス頂きたいですσ( ̄∇ ̄;)💦💦

二人目と言うこともあり、産後の日中一人で二人育児。里帰りなし。(結局動かされ、家にいるのと変わらずで疲れたので/苦笑)
ヤキモチ妬きな娘…あー。大丈夫かな(;´∀`)?
っと色んな事にドキドキです。

今月か来月にお腹の子と会えると思うと、ドキドキソワソワしちゃいます。

コメント

ケニー

1人目は37週3日でした😍
2人目は40週1日でした😍
まさかの1人目のほうが早かったです😁
多分、1人目は早く私たちに会いたかったのかな😍
2人目は、のんびりやさんかなって思っていました😊
2人目は出産がどんな感じかわかってるので、楽しみが大きいですよね😍
2人目の出産は楽しかったです😊❤️
ちなみに私は1人目が13時間かかって2人目は4時間でした😁
するーんと出てきてくれたらうれしいですね❤️
がんばってください😍❤️
応援してます❤️

deleted user

私は正産期に入ってソワソワしてたら37w2dで産まれました😂
ソワソワしたのほぼ1日だけ😂😂😂
破水からだったので、てんやわんやでしたが(*_*)
でも2人目とかだと出産時間短いとか言いますよね💡

2人育児はほんとにほんとに大変だと思います(´;ω;`)
姪が一歳なので、会ったときほんと大変です。笑
年子のお母さんはこの子たちを1人で見てるのかーと思うとほんと尊敬します⭐️

ぽちゃぽちゃ

正期産入ると一気にいよいよ感が増しますよね(♥Ü♥)‼︎楽しみですね♡
1人目は37w4d、2人目は38w3d産まれました( •ω•ฅ)
私も1人目1歳7ヶ月の時に2人目産まれました꒰*´∀`*꒱

おいなり

回答にならないですが…

私も上の子が超過2日で産まれていて、今週水曜で生産期突入です!

上の子の時、本陣痛から5時間の出産でしたが、今回は33wで子宮頸管が22ミリで張り止めを出されました。
35w過ぎた頃からお腹が下がってきたようにも感じます(笑)
うちも、予定日付近に実母が来てくれる予定なので早過ぎると予定が…😅💦
日中上の子と二人きりの時に陣痛や破水したらどうしようかな…と毎日不安です😭

はるる

回答ではなくスイマセン。
あたしも36週で、41週で生まれた1才9ヶ月の娘がいるのでコメントしましたっ!
もうすぐですよね~ドキドキしますっ!

まだ授乳してるとのことで、夜の寝かしつけはトントンか抱っこですか?

あたしは4日前に断乳開始しましたよ~!寝かしつけ添い乳だったので(;_;)

はむこ

私もまだ生まれないソワソワ初産婦です^_^
初産婦なんでいつっていうのはわからないのですが、足のツリの方だけコメントします♫

足がつるのはカリウム不足とストレッチ不足なので、果物をいっぱいとってストレッチするとつってからも戻りが早いですし、つることもなくなります!
よくつるとこを起床時と就寝前に伸ばすようにストレッチしてください。私は果物は三食の前に摂り、朝はマタニティヨガとストレッチ、晩はストレッチしており、つることは殆どありませんよ⭐️