
最近ジュエリーを買っていないのですが、カルティエやティファニーの価格が高騰していて驚いています。皆さんはどのようにジュエリーを購入していますか。
ジュエリー好きな皆さん!
最近ジュエリー買ってないしそろそろ何か欲しいな〜、自分へのホリデーギフト買おっかな〜って久しぶりにカルティエとティファニーのオンライン覗いたら、何だかえげつない価格になってません?!?!
もう庶民には無理だぁぁあ
皆さん、どうやってジュエリー欲を満たされてるんですか?!
(円安なんて関係ないよっていうお金持ちな方は回答ご遠慮ください、あくまで数年に一度何かの記念に買うレベルの金銭感覚の方でお願いします、メンタルえぐられるので、すみません🥹)
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
いや~本当海外ブランド値上がりしちゃいましたよね😭
今年のホリデージュエリーは手のだしやすい4℃を衝動買いして欲を満たしました🤣
4℃って結構ネットで色々言われてますが全然デザインおしゃれですしパッとみて4℃だ!!って気づく人もそうそういないですし日本企業ということもありお値段安くて品質いいですし意外とオススメです🤩

まろん
高くなりましたよね~😂
私もジュエリーは2年に1度くらい買うかどうかくらいの頻度ですが、資産になるし!って気持ちで買ってます✨
2年前に買ったアルハンブラ、どんどん値段上がってそのうち買った値段くらいで売れそうです🤭そう考えると高くない!
なので最近はリセールバリューも考えて買ってしまってます😂
-
ママリ
確かに!!
きっと今より安いタイミングは無いんですよね、上がる一方で😭
リセールと今後のこと考えたら、欲しい!と思ったタイミングで買うのが1番いいですよね✨
私は今、あまりの値上げに意気消沈、若干モチベが下がってしまいましたが😇、色々みて「欲しい!!」と思ったものがあったら、まろんさんのマインドで思い切って購入したいと思います!!- 11月20日
ママリ
なるほどその手がありましたかー!!
4℃という発想はなかったですが、私も見てみます🥹
ナイスなご意見ありがとうございます😍