※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

旦那がゲームばかりしており、息子の面倒を私が見る前提なのが不満です。洗濯物を頼んでも既読無視され、困っています。

暇さえあればすぐにゲームしに行く旦那。
「何かあったら呼んで〜」って、なんで私がずっと息子の面倒見る前提なの?
しかも私が抱っこしたまま息子が寝てしまって、「雨降ってきそうだから洗濯物取り込んでくれる?」ってLINEしても既読つかず。
何なの?もうゲームと結婚しろよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも少し前に四六時中ゲームでチャットしたりで、家事もせず、こちらの話も聞こえておらず、ご飯作ったのにも気がつかず…

1人目、2人目出産して、美容室や病院受診以外の1人時間がほぼなく、、私が妊娠初期で異常に疲れやすかったりもあって、余計にストレスもあり…

寝る間も惜しんでゲームしたり赤の他人とチャットするくらいなら、もっと子供と遊んだり、5〜10分でも洗濯回すor畳むor食器洗うくらいやってほしいって旦那に言いました😂

今も変わらずゲームをやっていますが、隙間時間に家事やったり、前よりも子供と遊んだりしているのでおおめに見てます😂

ゲームするなとは言わないですが、優先順位を考えて行動してほしいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと腹立ちますよね‼️
    あんた父親だろ?何様なの?って思います。
    でも旦那さん、変わってくれたんですね🥺
    うちも言って直ればいいんですが😓
    ほんと、息子よりゲームが大事なんかって思っちゃいます😓

    • 11月21日
ママリ

呼んでって赤ちゃん寝たら呼べないだろって感じですね😔
うちもゲームばかりで子どもが近くに来ると画面見せながら続行してるんでほんとやめてほしいです。
イラつきますよね。
壊したくなります🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    息子が抱っこのまま寝ちゃって、大声出せないし動けないしでLINEしたのにそれも見てくれなくて。
    ほんと、旦那いない間にゲーム全部売り飛ばしたいです笑

    • 11月21日