
妊娠後、鮭が苦手になり、調理法を変えても美味しく感じませんでした。鯛は食べられたので、鮭が合わないだけかもしれません。肉ばかりでは偏るため、何とか鮭を食べられないか考えています。試した調理法は全てダメでしたが、アーモンドフィッシュは食べられましたが高価です。
妊娠してから魚が苦手になってしまいました。
妊娠前は鮭を食べていましたが、なんか最近鮭を美味しいと思わなくなり、調理方法を変えてもダメでした😂
でも、チャイナフレンチのコースでで出てきた鯛は食べられたので単純にスーパーの鮭がダメなだけかもしれません😂
お肉ばっかりでも偏ってしまうので何とかして食べられないか考えています。
試したのはムニエルのレモンと醤油味、普通に焼いただけ、ホイル焼きです。見事にダメでした💦
アーモンドフィッシュは食べられたけど、高い😂😂😂
- meow🔰
コメント

きなこ
ツナはどうですか?😆
あとはメカジキとかだと癖ないし、唐揚げとかにしちゃえばうちの男共はもはや肉と間違えます笑

はじめてのママリ
白身魚なら食べれるんですかね🤔スーパーのお惣菜コーナーの白身魚のフライとか鯖の味噌煮とか(鯖は青魚ですが😂)、鮭以外を食べてみて、食べれそうなら自分でも調理してみるとかどうでしょうか?🐟
無理して食べて戻しちゃったらせっかく食べたご飯が栄養にならないので、私は食べれる物を食べるようにしてました🫶
-
meow🔰
一応鮭も白身らしいんですけどね💦鯖は脂っこくて苦手でした😂
白身魚のフライもあったら買ってみます✨- 11月20日
-
はじめてのママリ
そうだ( ˙◊˙ )言われてみれば確かに鮭も白身と言われるやつだったの思い出しました🤣
食べれるもの食べて無理せずマタニティライフを楽しんでくださいね✨- 11月20日

ととろ🔰
うちの妹が妊娠してから子どもが大きくなった今も魚食べられません。
もはや魚そのものを食べるのは諦めてDHAやEPAのサプリ飲んでましたよ。
meow🔰
ツナは食べれます。メカジキは買ったことないですね💦予算の都合で鮭ばっかりでした😂