
1歳1ヶ月の男の子の睡眠時間について相談があります。朝寝が長く、昼寝の時間が遅れていることが気になります。保育園に通う子は朝寝がないと聞き、自宅保育の予定ですが、朝寝を続けても良いのか知りたいです。
睡眠時間について
今1歳1ヶ月の男の子です。
よく寝てくれるのはありがたいのですが、、こんなに同じくらいの月齢の子は寝るのか知りたいので教えてください!
外ではなかなか寝ない子で、自分のベビーベッドに置けばいつでも寝れる子です。
6:00 起床
8:30-9:00 朝寝開始
11:00 朝寝起床
14:30-15:00 昼寝開始
17:00 昼寝起床
20:30 就寝
昼寝開始時間遅いですよね。。
朝寝が長いと昼寝もずれてしまって良いのかなぁと悩んでおります🥹
保育園行ってる子は朝寝が無いんですよね🥺
自宅保育の予定なのですが朝寝は寝れば続けていいのでしょうか。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
まだまだ朝寝必要な時期だと思います!寝れるならいっぱい寝かせてあげてください✨
うちの子がそうでしたがいきなり朝寝させようとしても寝なくなったり朝寝したけど昼寝全然してくれなくなったりとなんか最近どっちか寝ないな、、って思う時が来ると思うのでそうしたら朝寝卒業して昼寝だけにすればいいと思います☺️
朝寝がなくなる分昼寝は12時13時あたりとかにさせたらいいかなと思います✨
今の寝ている間の自由時間めいっぱい満喫してください🥺✨

ひー
1歳2ヶ月の娘も似た感じで、よく寝たがる子です!そのうち1日1回のお昼寝に定まってくると思うので、本人のペースに合わせてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね!!
本人のペースに合わせたいと思います✨✨- 11月21日

ママリ
今1歳2ヶ月の息子を育てています
うちの子は
8時起床
13:00~15:30の間に昼寝開始
15:30~18:00の間に起床
21:00~22:00 就寝
です、、笑笑
うちの場合朝寝しないタイプで、昼寝開始遅いです、
友人の子が朝寝ママリさんのおこさんと同じくらいの時間に寝て起きるタイプで、その子のお昼寝開始は14:30なのでそれくらいで大丈夫じゃないかなぁ?と思いますよ☺️
逆にうちの子は夜の寝る時間長すぎだし、私自身早起きしなきゃって感じです笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!!安心しました🥺
夜たくさん寝てて8時起床は羨ましいです✨
理想の睡眠サイクルなので今後の参考にさせていただきます!- 11月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たくさん寝れるならたくさん寝かせてあげようと思います!!
寝ている間の自由時間目一杯満喫します☺️☺️☺️